書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 >
最初 戻る 進む 最後
ぶたいそうちのはなし
舞台装置の話 | いとうきさく
伊藤熹朔 | 美術出版社
1951年9月 | 縦:182 横:130 頁:45 | みづゑ文庫
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶたいそうちずしゅうたなかりょう
舞臺装置圖集 田中 良 | わせだだいがくえんげきつぼうちはくしきねんはくぶつかん
早稲田大學演劇坪内博士記念博物館 | 國劇向上會
1930年11月 | 縦:260 横:192 頁:48 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶたいそうちとぶたいせつび
舞臺装置と舞臺設備 第七期第十三就輯 | けんちくしゃしんるいじゅかんこうかい
建築寫眞類聚刊行会 編 | 洪洋社
1930年9月 | 縦:190 横:130 頁:PL48 | 建築寫眞類聚
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶたいそうちのけんきゅう
舞臺装置の研究 | いとうきさく
伊藤熹朔 | 小山書店
1952年12月 | 縦:260 横:190 頁:227 | 舞台美術の基本書
★所在:A D 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
こうきょうしょうげきじょうそのほうほう
公共小劇場 其の方法 主として農村劇・学校劇 其の他の素人演劇の為に | いいづかゆういちろう
飯塚友一郎 訳 | 博文館
1929年 | 縦:220 横:160 頁:450 | 演劇研究叢書 第二編
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にほんのぶたいてれびびじゅつ219791983
日本の舞台テレビ美術 Ⅱ 1979-1983 | にほんぶたいてれびびじゅつかきょうかい
日本舞台テレビ美術家協会 編集協力 | 形象社
1985年9月 | 縦:260 横:265 頁:237 | 附録:作品に関するノート、上演記録に関するノート
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
びじゅつとえんげきろしああヴぁんぎゃるどとぶたいげいじゅつ19901930
美術と演劇 ロシア・アヴァンギャルドと舞台芸術 1990-1930 ロバーノフ=ロストフスキー・コレクション | よこはまびじゅつかんがくげいぶ
横浜美術館学芸部 | 横浜美術館
1998年 | 縦:298 横:227 頁:186 | 会期:1998年10月3日~12月6日
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
びじゅつざっしあとりえだい13かんだい9ごう
美術雜誌 アトリエ 第十三巻 第九號 九月特輯 舞台美術號 | ふじもとしょうぞう
藤本韶三 編 | アトリヱ社
1924年4月 | 縦:260 横:189 頁:88 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ひろばをつくるひろばをうごかす
広場をつくる・広場を動かす 日本の仮説劇場の半世紀 展 | うめやまいつき
梅山いつき 編 | 早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館
2011年1月 | 縦:220 横:216 頁:56 | 会期:2011年1月11日~3月27日
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶたいうらおもてかぶきぶんらくのうきょうげん
舞台裏おもて 歌舞伎・文楽・能・狂言 制作現場をのぞいてみよう! | やまだしょういち
山田庄一 ほか監修 | マール社
2006年4月 | 縦:148 横:150 頁:247 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
むらやまともよしのびじゅつのしごと
村山知義の美術の仕事 | むらやまともよしのびじゅつのしごとかんこういいんかい
「村山知義の美術の仕事」刊行委員会 編 | 未来社
1985年2月 | 縦:260 横:273 頁:136 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
でざいんのげんば03
デザインの現場 03 特集:ミュージカルキャッツのデザイン | たなかためよし
田中為芳 編 | 美術出版社
1984年8月 | 縦:257 横:184 頁:144 | 別冊美術手帖1984 8月号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
どうぐいしょうひゃっか
道具・衣裳百科 別冊演劇界 歌舞伎入門シリーズ④ |
| 演劇出版社
2004年4月 | 縦:210 横:150 頁:128 | 演劇界 第62巻 第8号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶたいいしょうにゅうもん
舞台衣装入門 ショーの舞台を飾るコスチュームのプランから公演まで | まのせいじ
真野誠二 | 美術出版社
1977年5月 | 縦:264 横:186 頁:110 | 新技法シリーズ
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
かぶきにおけるこどうぐいしょうとうのようほう1たちやく
歌舞伎に於ける小道具、衣装等の用法(一)―立役― (時代・世話・身分・職業等による相違) | いちむらうざえもんきむらゆうのすけ
市村羽左衛門 木村雄之助 編著 | 国立劇場調査養成部
| 縦:242 横:175 頁:112 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しょほのぶたいしょうめいのてびき
初歩の舞台照明の手びき | たくしょくさだてる
拓殖貞輝 編 | 中部舞台・テレビ照明家協会
1969年12月 | 縦:255 横:180 頁:258 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶたいしょうめい
舞台照明 | おおにわさぶろう
大庭三郎 | オーム社
1982年12月 | 縦:260 横:190 頁:18.3 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶたいしょうめい50ねん
舞台照明五十年 | とおやましずお
遠山静雄 | 相模書房
1966年6月 | 縦:190 横:130 頁:309 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
やさしいぶたいしょうめいにゅうもん
やさしい舞台照明入門 Part1 舞台照明-基礎の基礎 | うしまるみつお
牛丸光生 | レクラム社
1983年2月 | 縦:255 横:180 頁:157 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
やさしいぶたいしょうめい
やさしい舞台照明 Part2 舞台照明プランの作り方 | うしまるみつお
牛丸光生 | レクラム社
1980年1月 | 縦:255 横:180 頁:139 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にほんぶたいしょうめいし
日本舞台照明史 | おがわのぼる
小川昇 編 | 日本照明家協会編
1975年7月 | 縦:185 横:240 頁:170 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
そヴぃえとえんげきえいがばれえさーかすぽすたーしゅう
ソヴィエト 演劇・映画・バレエ・サーカスポスター集 1917-1987 | にーなーぱぶりーななかがわゆうすけ
ニーナーパブリーナ・序 日本語版 中川右介編 | IPC
1990年5月 | 縦:410 横:280 頁:207 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
これくしょんにみるろしあえんげきのもだにずむとあヴぁんぎゃるどてんずろく
コレクションに見るロシア演劇のモダニズムとアヴァンギャルド展 図録 会期:2011年3月1日~3月27日 |
| 早稲田大学演劇博物館
2011年3月 | 縦:298 横:210 頁:53 | 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館企画展
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
かっぱがかたるぶたいうらおもて
河童が語る舞台裏おもて | せのおかっぱ
妹尾河童 | 平凡社
1991年7月 | 縦:265 横:190 頁:104 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
かっぱがのぞいた50にんのしごとば
河童が覗いた50人の仕事場 | せのおかっぱ
妹尾河童 | 朝日新聞社
1986年12月 | 縦:265 横:190 頁:210 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |