◎TOP  ◎分類検索  ◎word検索


◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)

書 名:

副 題:

著 者:

発行者:

付 記:


<  37   38   39   40   41    42   43   44   45   46   47   >
 最初  戻る  進む  最後

30619   いまだにんぎょう ,たいだんいなだにのにんぎょしばい みすみはるお きのしたみちひこ

今田人形今昔 ,対談伊那谷の人形芝居 三隅治雄+木下迪彦  

「伊那」S56.3より抜粋・「地域文化」Vol.6より抜粋

著者:木下迪彦 三隅治雄

発行:伊那市史学会・八十二文化財団

発行年月:1981,  1988

サイズ:縦21×横15 頁:10, 17

所蔵館:B

備考:


30620   いまだもんじょもくろく いまだむらなかのくみもんじょ ふくしゃしりょう ふぁいる

今田文書目録 今田村中組文書 複写資料ファイル

伊藤善夫氏収集資料

著者:伊藤善夫 編

発行:

発行年月:1993

サイズ:縦27×横22 頁:

所蔵館:B

備考:附昭和32年根基記録帳(今田村中組旧役控え)


30621   いまだにんぎょうもんじょうつし かきつけのこと さいれいあやつりしょしょくとりきめのことさわやなぎけ おそれながら・・・

今田人形文書写 「書付之事」「祭礼操諸色取極之事」(沢柳家)「乍恐~」(牧本家) 複写ファイル

伊藤善夫氏収集資料

著者:伊藤善夫 編

発行:

発行年月:1997

サイズ:縦27×横21  頁:1冊

所蔵館:B

備考:沢柳家及び牧本家文書の原文複写資料と翻刻資料


30622   にんぎょうあやつり じきょうげん えどかぶきもんじょこぴー ふぁいる

人形操・地狂言・江戸歌舞伎文書コピー ファイル

長野県史近世資料編第4巻1,3より  伊藤善夫氏収集資料

著者:伊藤善夫 編

発行:

発行年月:1998

サイズ:縦31×横24 頁:1冊 

所蔵館:B

備考:長野県立歴史館蔵「今田人形文書」写真複写資料、長野県史近世資料編第4巻1 古田,3黒田 河野 今田の文書複写資料  


30623   いまだにんぎょう きのしたみちひこげんこうふくしゃしりょうふぁいる

今田人形座 木下迪彦原稿(磐田市誌シリーズ)複写資料ファイル

伊藤善夫氏収集資料

著者:伊藤善夫 編

発行:

発行年月:

サイズ:縦27×横21 頁:1冊

所蔵館:B(保)

備考:「今田人形について」木下迪彦著原稿写,今田人形頭修理見積書写,今田人形劇芝居の手引き


30624   いまだにんぎょう ひきまく せんだいにんぎょうれん

今田人形「引幕」 先代人形連

伊藤善夫氏収集資料

著者:伊藤善夫 編

発行:

発行年月:

サイズ:縦24×横22 頁:1冊

所蔵館:B(保)

備考:今田基礎データ4今田基礎データ5(平成九年今田人形先代人形連)


30625   にんぎょうにかんするかくし しんぶんきじろく

人形に関する各紙新聞記事録(1950.3-1972.5) ファイル

今田人形龍江村龍江第二公民館人形部作成保存資料の複写 伊藤善夫氏収集資料

著者:龍江第二公民館人形部 編

発行:

発行年月:

サイズ:縦27×横22 頁:1冊

所蔵館:B

備考:伊那谷の人形浄瑠璃関係の各紙記事


30626   ほいくしゃのためのげんごひょうげんのぎじゅつ

保育者のための言語表現の技術

子どもとひらく児童文化財をもちいた保育実践

著者:古橋和夫 編著

発行:萌文書林

発行年月:2016.08

サイズ:縦26×横22 頁:199

所蔵館:B

備考:理論編(Ⅰ児童文化財とは何かほか) 実践編 (Ⅰおはなし Ⅱ絵本 Ⅲ紙芝居 Ⅳパネルシアター Ⅴペープサート  Ⅵ人形劇)


30627   かみがたげいのう 118ごう

上方芸能 118号

特集国立文楽劇場の10年と文楽のこれから  付・平成版文楽名鑑

著者:木津川計

発行:「上方芸能」編集部

発行年月:1994.07

サイズ:縦26 ×横18 頁:184

所蔵館:B

備考:座談会「大切なファンづくり」竹本住太夫 平島高文 藤井康雄 「劇場文化の発信体でありたい」島田治理事ほか


30628   かみがたげいのう 112ごう

上方芸能 112号

特集  ブームの実情 -歌舞伎と周辺 続・現代関西劇団名鑑(大阪を除く35団体収録)

著者:木津川計

発行:「上方芸能」編集部

発行年月:1992.08

サイズ:縦26 ×横18 頁:156

所蔵館:B

備考:「歌舞伎ブームが来た」藤井康雄 「文楽にとって隆盛とは何か」後藤静夫  ほか


30629   かみがたげいのう 139ごう

上方芸能 139号

特集 街にも広がる現代人形劇   現代関西劇団名鑑

著者:森西真弓

発行:「上方芸能」編集部

発行年月:2001.03

サイズ:縦26 ×横18 頁:160

所蔵館:B

備考:「翼賛体制下 苦渋の若き芸術家たち」長谷川正明 「新時代の人形創造をめざして」芳川雅勇 「自由な時空へはばたけ!」松本規子


30630   たいわんのにんぎょうげき

台湾の人形劇

現代人形劇センター紀要 No2

著者:現代人形劇センター 編

発行:現代人形劇センター

発行年月:1980.04

サイズ:縦26×横18 頁:112

所蔵館:B

備考:「桃園県鶯歌村二橋区的傀儡戯考」須田輪太郎, 「祭りと人形劇」谷ひろし,「台湾人形劇・駆け足見聞録」田島義雄ほか


30631   ぶたいかんとく 1981ねん  

舞台監督 1981年 No.7

特集 土岐八夫氏紀伊国屋演劇賞受賞  舞台監督協会機関誌

著者:大河内日出雄 ほか編

発行:舞台監督協会

発行年月:1981.04

サイズ:縦26×横18 頁:18

所蔵館:B

備考:「ペン先の動くままに」水品春樹 「私の舞台監督時代」木村鈴吉 「狂言方の仕事」ほか


30632   にほんのびじゅつ   233

日本の美術   No.233

伎楽面

著者:上原昭一

発行:至文堂

発行年月:1985.10

サイズ:縦26×横18 頁:94

所蔵館:B

備考:伎楽 伎楽面 法隆寺の伎楽面 東大寺・正倉院の伎楽面 ほか


30633   こくぶんがく かいしゃくときょうざいのけんきゅう だい25かん1号

國文學 解釈と教材の研究 第25巻1号

世阿弥・花と幽玄

著者:茂原輝史 編

発行:學燈社

発行年月:1980.01

サイズ:縦22×横15 頁:204

所蔵館:B

備考:「花と幽玄、あるいは演劇の歌」小川国夫渡辺守章対談,「世阿弥その他」ドナルド・キーンほか


<  37   38   39   40   41    42   43   44   45   46   47   >
 最初  戻る  進む  最後

所蔵館


人形劇図書資料目録


このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会


to TOP  to PC版