◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)
義経千本桜
著者:国立文楽劇場普及養成課 編
発行:日本芸術文化振興会
発行年月:1999年1月
サイズ:縦256×横182 頁:24
所蔵館:A
備考:
明治文化研究 第四集 抜刷
著者:中西敬二郎
発行:明治文化研究会
発行年月:1969年1月
サイズ:縦208×横144 頁:23
所蔵館:A
備考:
著者:園田学園女子大学近松研究所 編
発行:和泉書院
発行年月:1995年5月
サイズ:縦215×横158 頁:279
所蔵館:A
備考:近松研究所叢書2
著者:
発行:
発行年月:
サイズ:縦×横 頁:
所蔵館:
備考:
口語訳の解説書
著者:伊那人形芝居保存協議会
発行:
発行年月:
サイズ:縦26×横19 頁:12
所蔵館:B
備考:
語訳付き
著者:伊那人形芝居保存協議会
発行:
発行年月:
サイズ:縦26×横19 頁:16
所蔵館:B
備考:
5世鶴澤寛治50年忌
著者:鶴澤寛治郎 編
発行:大盛千之助
発行年月:1933年2月
サイズ:縦225×横155 頁:43
所蔵館:A
備考:和綴じ 2世古靭太夫宛 2世鶴沢清八献呈書
著者:高野正巳・河竹繁俊 編
発行:角川書店
発行年月:1958年2月
サイズ:縦200×横137 頁:359
所蔵館:A
備考:日本古典鑑賞講座 第二十一巻
小春治兵衛 中巻
著者:牧村史陽
発行:史陽選集刊行会
発行年月:1963年6月
サイズ:縦185×横133 頁:53
所蔵館:A
備考:史陽選集6
「山邊道」
著者:祐田善雄
発行:
発行年月:1964年1月
サイズ:縦210×横150 頁:62
所蔵館:A
備考:第十號抜刷
平成四年度('92)新作文楽脚本
著者:大阪市教育委員会文化財保護課・国立文楽劇場企画制作課
発行:「文楽なにわ賞」新作文楽脚本募集実行委員会
発行年月:1993年7月
サイズ:縦256×横180 頁:159
所蔵館:A
備考:
著者:荒瀬邦介 編
発行:平野書店
発行年月:1934年9月
サイズ:縦190×横133 頁:301
所蔵館:A
備考:
文楽説き語り
著者:竹本住大夫・和多田勝
発行:創元社
発行年月:1985年4月
サイズ:縦188×横130 頁:212
所蔵館:A B
備考:
著者:三浦理 編
発行:有朋堂
発行年月:1914年8月
サイズ:縦172×横113 頁:774
所蔵館:A
備考:
著者:鈴木種次郎 編
発行:三教書院
発行年月:1935年5月
サイズ:縦188×横130 頁:252
所蔵館:A
備考:和本
このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会