◎TOP  ◎分類検索  ◎word検索


◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)

書 名:

副 題:

著 者:

発行者:

付 記:


<  634   635   636   637   638    639   640   641   642   643   644   >
 最初  戻る  進む  最後

8333   えどのえはなしいせたつじゅうにかげつ

江戸の絵噺 いせ辰十二ヶ月

著者:広瀬辰五郎

発行:徳間書店

発行年月:1978年12月

サイズ:縦216×横153 頁:223

所蔵館:A

備考:


8334   とくべつてんえどのあそびえ

特別展 江戸の遊び絵

遊びと祝いの浮世絵の世界

著者:松濤美術館

発行:松濤美術館

発行年月:1998年1月

サイズ:縦298×横212 頁:95

所蔵館:A

備考:


8335   かみがたうきよえのさいはっけん

上方浮世絵の再発見

著者:松平進

発行:講談社

発行年月:1999年4月

サイズ:縦217×横156 頁:245

所蔵館:A

備考:


8336   たばんこ

立版古

日本の切りぬく遊び

著者:解説=山本駿次朗

発行:誠文堂新光社

発行年月:1976年11月

サイズ:縦295×横212 頁:145

所蔵館:A

備考:


8337   にんぎょうげきのとしょかんのたてばんここれくしょん

人形劇の図書館の立版古コレクション

著者:潟見英明

発行:

発行年月:2012年5月

サイズ:縦210×横298 頁:21

所蔵館:A

備考:「大阪春秋」原稿


8338   よしふじこどもうきよえ

よし藤 子ども浮世絵

著者:中村光男 編著

発行:富士出版

発行年月:1990年2月

サイズ:縦315×横223 頁:144

所蔵館:A

備考:


8339   えどうつしえしばいあのこ

江戸写し絵芝居 アノコ。

[結城座360周年記念第3弾]浅草里帰り公演Ⅱ

著者:結城座 企画・編集

発行:藝術文化振興基金助成事業

発行年月:1994年8月

サイズ:縦180×横260 頁:12

所蔵館:A

備考:


8340   かていでできるかげえしばいのせいさくとやりかた

家庭で出来る 影絵芝居の製作と演り方

著者:内山憲尚

発行:自由建設社

発行年月:1947年4月

サイズ:縦182×横128 頁:79

所蔵館:A

備考:


8341   こめでぃあでらるて

コメディア・デラルテ

著者:コンスタン・ミック 梁木靖弘 訳

発行:未来社

発行年月:1987年11月

サイズ:縦195×横138 頁:288

所蔵館:A

備考:


8342   しなしばいとよせのはなし

支那芝居と寄席の話

著者:佐藤眞美

発行:滿鐡鐡道總局

発行年月:1939年8月

サイズ:縦190×横130 頁:31

所蔵館:A

備考:


8343   ちゅうごくこんげきごうどうこうえん

中国昆劇合同公演

都民劇場創立五十周年記念

著者:

発行:都民劇場

発行年月:1996年5月

サイズ:縦258×横183 頁:57

所蔵館:A

備考:


8344   だい11かいとうきょうのなつおんがくさい95

第11回<東京の夏>音楽祭’95

笑いのかたちー仮面・音楽・道化ー

著者:<東京の夏>音楽祭実行委員会

発行:<東京の夏>音楽祭実行委員会

発行年月:1995年7月

サイズ:縦298×横212 頁:68

所蔵館:A

備考:


8345   にいがたけんみんぞくげいのうし

新潟県民俗芸能誌

著者:桑山太市

発行:錦正社

発行年月:1972年10月

サイズ:縦215×横160 頁:957

所蔵館:A

備考:


8346   ぱふぉーまんす

パフォーマンス

未来派から現在まで

著者:ローズリー・ゴールドバーグ中原佑介 訳

発行:リブロポート

発行年月:1984年10月

サイズ:縦210×横148 頁:193

所蔵館:A

備考:


8347   ほのおのようにひのように

炎のように火のように

著者:長峯ヤス子

発行:文芸春秋

発行年月:1981/02/01

サイズ:縦18.5×横12.5 頁:286

所蔵館:A

備考:


<  634   635   636   637   638    639   640   641   642   643   644   >
 最初  戻る  進む  最後

所蔵館


人形劇図書資料目録


このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会


to TOP  to PC版