to HOME 分類 キーワード
◎キーワードで探す
書名
副題
著者
発行者
縦横
付記
所蔵館 A:人形劇の図書館  B:飯田文化会館  C:川本人形美術館  D:竹田人形館
<  290   291   292   293   294    295   296   297   298   299   300   >
 最初  戻る  進む  最後
書名/副題著者 発行者/発行年縦×横/頁付記
所在
詳細
がっこうでじょうえんできるにんぎょうげききゃくほんしゅう

学校で上演できる人形劇脚本集

  第1集
みやしたかずおたかまつかずこ

宮下和男 高松和子
飯田市教育委員会

1998年10月
縦:21
横:15
頁:159


★所在:B
更新日:2014-06-20 05:39:48
こま17

こま 17

  


児童劇脚本研究会こまの会

1979年
縦:26
横:18
頁:81


★所在:D
更新日:2014-06-20 05:39:48
こま18

こま 18

  


児童劇脚本研究会こまの会

1981年
縦:26
横:18
頁:112


★所在:D
更新日:2014-06-20 05:39:48
さいゆうき

西遊記

  
みやおしげを

宮尾しげを
協榮出版社

1944年
縦:18
横:13
頁:160


★所在:D
更新日:2014-06-20 05:39:48
えんげきときょういくNo.574

演劇と教育 No.574

  特集子どもに観せたい劇
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2005年5月
縦:210
横:150
頁:208


★所在:B
更新日:2016-02-04 01:44:59
えんげきときょういくNo.629

演劇と教育 No.629

  演劇教育と出会う2010ー有明全劇研
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2010年11月
縦:210
横:150
頁:64
人形劇脚本「カンとねぶくろ」=須田輪太郎

★所在:B
更新日:2016-02-04 01:36:33
えんげきときょういくNo.658

演劇と教育 No.658

  特集子どものための脚本2013
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2013/10
縦:210
横:148
頁:64


★所在:B
更新日:2016-02-04 08:10:26
えんげきときょういくNo.659

演劇と教育 No.659

  すべての子どもに演じる喜びとコミュニケーションの楽しさを! シンポジウム記録
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2013/11
縦:210
横:148
頁:64


★所在:B
更新日:2016-02-04 23:53:50
えんげきときょういくNo.642

演劇と教育 No.642

  特集震災と子どものための舞台
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
日本演劇教育連盟

2012/3
縦:210
横:150
頁:208
「タローとリンゴの木」小学生向き脚本付

★所在:
更新日:2016-02-05 07:58:39
えんげきときょういくNo.531

演劇と教育 No.531 第48巻第1号 1月+2月合併号

  特集 交流のある表現とは
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2001/01
縦:210
横:150
頁:88
劇団R&C『白い蝶々は海に舞う』広瀬多加代の「私のヒロシマ」シリーズvol.4 小学校向脚本『毛虫とこうもり』ほか

★所在:B
更新日:2016-02-09 01:30:13
えんげきときょういくNo.527

演劇と教育 No.527

  特集いきいき劇表現ー創造的な劇指導とは
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2000/08
縦:210
横:150
頁:96
小学校向脚本「パオパオの木」

★所在:
更新日:2016-02-09 01:41:35
えんげきときょういくNo.534

演劇と教育 No.534

  特集子どもと「みる」劇の魅力
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2001/05
縦:210
横:150
頁:232
児童・青少年演劇ラインUP2001

★所在:B
更新日:2016-02-09 01:49:19
えんげきときょういくNo.650

演劇と教育 No.650

  特集 演劇鑑賞教室
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2013/12
縦:210
横:150
頁:184
児童・青少年演劇ラインUP2013

★所在:B
更新日:2016-02-09 01:58:22
えんげきときょういくNo.651

演劇と教育 No.651

  特集ひびきあう声ー朗読劇・群読
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2013/01
縦:210
横:150
頁:76
高校生向脚本 われのみそしる

★所在:B
更新日:2016-02-09 02:07:47
えんげきときょういくNo.652

演劇と教育 No.652

  特集 子どもたちの<戦争と平和>
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2013/03
縦:210
横:150
頁:64
群読脚本/1年生向 あいうえおばけ 群読脚本/2年生向 かくれんぼ

★所在:B
更新日:2016-02-09 02:14:49
えんげきときょういくNo.630

演劇と教育 No.630

  特集 広場と表現
にほんえんげききょういくれんめい

日本演劇教育連盟編
晩成書房

2010/12
縦:210
横:150
頁:64
小学校中・高学年向脚本 ねえ。帽子のお届け先は

★所在:
更新日:2016-02-09 02:22:21
九歌兒童劇團 『夢之神』

九歌兒童劇團 『夢之神』

  


九歌兒童劇團 

[1995]
縦:298
横:210
頁:9,
九歌兒童劇團 (台北市)の紹介と『夢之神』 演出資料 写真資料付 巻末新聞記事・雑誌記事複写資料あり

★所在:B
更新日:2016-02-24 04:36:53
International performing arts festival osaka

International performing arts festival osaka

   for children and young audience 2009 hello tactan


国際交流基金

2009
縦:125
横:190
頁:32
国際児童青少年演劇フェスティバル大阪2009 ガイドブック 英語表記

★所在:
更新日:2016-03-14 13:25:24
じょうるり; げんだいぶん; どうよう

浄瑠璃・ 現代文・ 童謡

  岩波講座 国語教育 (国語教材の形態的研究)
たかのたつゆき, かたおかよしかず, くずはらしげる

高野辰之, 片岡良一, 葛原〓 著
岩波書店

1936.12
縦:230
横:160
頁:16, 56, 45p


★所在:B
更新日:2016-04-22 11:16:33

〈子どもの文化〉

  




縦:
横:
頁:


★所在:
更新日:2015-10-05 07:01:23

<児童文化史>

  




縦:
横:
頁:


★所在:
更新日:2014-06-20 05:39:48
あだちびじゅつかんどうがのせかい

足立美術館 童画の世界

  
あだちびじゅつかん

足立美術館 編
足立美術館

1991年6月
縦:250
横:253
頁:85


★所在:A
更新日:2014-06-20 05:39:48
あたらしいかたちをつくるぞうけいじてん

新しいかたちを創る 造形事典

  2.○△□を合わせて
たきぐちあきはる 

滝口あきはる 
星の環会

1984年5月
縦:264
横:192
頁:87


★所在:A
更新日:2014-06-20 05:39:48
いぶんかとしてのこども

異文化としての子ども

  
ほんだかずこ

本田和子
紀伊国屋書店

1988年5月
縦:185
横:130
頁:214


★所在:A
更新日:2014-06-20 05:39:48
いわさきちひろ

いわさきちひろ

  
ほりおせいし

堀尾青史 編
すばる書房

1978年2月
縦:175
横:135
頁:79
絵本作家文庫

★所在:A
更新日:2014-06-20 05:39:48
<  290   291   292   293   294    295   296   297   298   299   300   >
 最初  戻る  進む  最後

★所在 A=人形劇の図書館 B=飯田文化会館 C=川本人形美術館 D=竹田人形館