◎TOP  ◎分類検索  ◎word検索


◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)

書 名:

副 題:

著 者:

発行者:

付 記:


<  125   126   127   128   129    130   131   132   133   134   135   >
 最初  戻る  進む  最後

825   てあとろ1948ねん8がつごう

テアトロ 1948年8月号

「人形劇の表現(近頃の公演を中心に想うこと)」           

著者:平石やすひろ

発行:河童書房

発行年月:1946年3月

サイズ:縦210×横150 頁:64

所蔵館:A

備考:第10巻8号 第.88号


826   てあとろ1947ねん5がつごう

テアトロ 1947年5月号

「テアトロメモ 「プーク」の再建」、「人形劇脚本 大きな箱」(劇団プーク再建第一回脚本)、「資料 日本人形協議会の宣言と綱領」

著者:川尻泰司

発行:河童書房

発行年月:1946年11月

サイズ:縦210×横150 頁:48

所蔵館:A

備考:第9巻9号 第76号


827   てあとろ19447ねん78がつごう

テアトロ 19447年7・8月号

「人形劇近況」

著者:平岩やすひろ

発行:河童書房

発行年月:1947年7月

サイズ:縦210×横150 頁:64

所蔵館:A

備考:第9巻第4号 第78号


828   てあとろ6がつごう

テアトロ 6月号

「人形劇 小さいお城」「はじまりつつある人形劇の新しい段階」

著者:S・マルシャーク 大井数雄訳 川尻泰司

発行:テアトロ

発行年月:1956年6月

サイズ:縦210×横150 頁:126

所蔵館:A

備考:第18巻第2号 第154号


829   ぴころ34ごう

ピコロ 34号

「ゆかいな人形お話遊び」

著者:

発行:学研研究社

発行年月:1987年1月

サイズ:縦260×横210 頁:79

所蔵館:A

備考:第3巻第10号 


830   えんげき2がつごう

演劇 2月号

「影絵と人形劇」(公演写真)

著者:

発行:白水社

発行年月:1952年2月

サイズ:縦210×横150 頁:120

所蔵館:A

備考:第2巻第2号


831   えんげきときょういく1968ねん12がつごう

演劇と教育 1968年12月号

特集・人形劇

著者:

発行:日本演劇教育連盟

発行年月:1968年12月

サイズ:縦210×横150 頁:32

所蔵館:A

備考:第15巻第6号 通巻160号


832   えんげきときょういく1969ねん9がつごう

演劇と教育 1969年9月号

「人形劇 甲子川の大蛇」(脚本) 「人形劇・チョウの見たできごと」(脚本)「想像的な子どもをめざして/40人の人形劇」「人形劇の国際フェスティヴァルとチェコスロヴァキアの人形劇」

著者:岩橋巌 杉浦俊雄 高橋悦男 加藤暁子

発行:日本演劇教育連盟

発行年月:1969年9月

サイズ:縦210×横150 頁:32

所蔵館:A

備考:第16巻第9号 通巻168号


833   えんげきときょういく1972ねん4がつごう

演劇と教育 1972年4月号

「人形劇とともに30年」「現代人形劇の原点をさぐる -奉公さん人形のこと-」「日本初の人形劇場建設の現場から」

著者:高森務水田外史宗方真人

発行:日本演劇教育連盟

発行年月:1972年4月

サイズ:縦210×横150 頁:24

所蔵館:A

備考:第19巻第4号 通巻194号


834   えんげきときょういく1972ねん9がつごう

演劇と教育 1972年9月号

人形劇・かげ絵劇

著者:

発行:日本演劇教育連盟

発行年月:1972年9月

サイズ:縦210×横150 頁:36

所蔵館:A

備考:No.198


835   えんげきときょういく1973ねん3がつごう

演劇と教育 1973年3月号

(特集)人形劇を生かす

著者:

発行:晩成書房

発行年月:1982年3月

サイズ:縦210×横150 頁:64

所蔵館:A

備考:第26巻第3号 通巻271号


836   えんげきときょういく1978ねん6がつごう

演劇と教育 1978年6月号

「第16回人形劇講座/3日間で学んだもの」「児童演劇公演と劇団/1977年に見た舞台から」(海外人形劇団の記述)「人形劇 こぶたが8ぴき」台本)

著者:田島義雄 小池タミ子

発行:晩成書房

発行年月:1978年6月

サイズ:縦210×横150 頁:64

所蔵館:A

備考:第25巻第6号 通巻262号


837   えんげきときょういく1980ねん5がつごう

演劇と教育 1980年5月号

「人形劇「まりまりまりこ」」(脚本)、「「まりまりまりこ」の上演の記録」

著者:

発行:晩成書房

発行年月:1980年5月

サイズ:縦210×横150 頁:64

所蔵館:A

備考:第27巻第5号 通巻285号


838   えんげきときょういく1984ねん2がつごう

演劇と教育 1984年2月号

「遊びから文化が生まれる人形劇と子どもたち」「国際視覚障害者パントマイム・フェスティバルに参加して」

著者:丹下進宇野小四郎

発行:晩成書房

発行年月:1984年2月

サイズ:縦210×横150 頁:80

所蔵館:A

備考:第31巻第2号 通巻330号 「第22回人形劇合宿講座」(予告)


839   えんげきときょういく1984ねん7がつごう

演劇と教育 1984年7月号

特集 人形劇であそぶ

著者:

発行:晩成書房

発行年月:1984年7月

サイズ:縦210×横150 頁:80

所蔵館:A

備考:第31巻第7号 通巻225号


<  125   126   127   128   129    130   131   132   133   134   135   >
 最初  戻る  進む  最後

所蔵館


人形劇図書資料目録


このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会


to TOP  to PC版