◎TOP  ◎分類検索  ◎word検索


◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)

書 名:

副 題:

著 者:

発行者:

付 記:


<  340   341   342   343   344    345   346   347   348   349   350   >
 最初  戻る  進む  最後

4110   みなみだい22ごう

みなみ 第二十二号

「内海北脇のからくり人形」

著者:大岩良夫

発行:南知多郷土研究会

発行年月:1976年12月

サイズ:縦210×横148 頁:58

所蔵館:A

備考:


4111   さつまみずのからくり

薩摩の水からくり

民俗文化財調査事業報告書

著者:知覧町教育委員会 

発行:知覧町教育委員会 ミュージアム知覧

発行年月:1997年3月

サイズ:縦296×横207 頁:379

所蔵館:A

備考:


4112   とよたまひめじんじゃからくりにんぎょう

豊玉姫神社 からくり人形

著者:知覧町からくり保存会

発行:

発行年月:

サイズ:縦365×横256 頁:

所蔵館:A

備考:


4113   やめふくしまのとうろうにんぎょう

八女福島の燈籠人形

重要無形民俗文化財「八女福島の燈籠人形」調査報告書

著者:八女福島の燈籠人形記録作成委員会

発行:八女市教育委員会

発行年月:1981年3月

サイズ:縦256×横179 頁:164

所蔵館:A

備考:曲芸的な見せ方の糸で引っ張るからくり


4114   ゆーもらすなからくり

ユーモラスなからくり

シリーズ・親と子でつくる 3

著者:島添昭義

発行:創和出版

発行年月:1987年1月

サイズ:縦208×横217 頁:87

所蔵館:A

備考:


4115   ゆみひきどうじのさいせい

弓曳童子の再生

著者:峰崎十五 村上和夫 編

発行:峰工房

発行年月:1998年8月

サイズ:縦297×横210 頁:50

所蔵館:A

備考:貴重な弓曳きからくりの再生の記録


4116   よみがえったからくりにんぎょう   

甦ったからくり人形   

犬山祭物語

著者:石田芳弘 土屋慎吾 画

発行:石田芳弘事務所

発行年月:1992年8月

サイズ:縦210×横150 頁:170

所蔵館:A

備考:


4117   れきだいたまやしょうべいからくりにんぎょうのせかいてん

歴代玉屋庄兵衛 からくり人形の世界展 1997~1998

著者:NHKきんきメディアプラン編集 鬼頭秀明 監修

発行:NHKきんきメディアプラン編集

発行年月:1997年12月

サイズ:縦260×横194 頁:99

所蔵館:A B

備考:大丸ミュージアム展示目録


4118   れきだいたまやしょうへいえい からくりにんぎょうのせかいてん

歴代玉屋庄兵衛 からくり人形の世界展

著者:鬼頭秀明監修 

発行:NHKきんきメディアプラン

発行年月:1997年12月

サイズ:縦260×横194 頁:99

所蔵館:A

備考:大丸ミュージアム


4119   

著者:

発行:

発行年月:

サイズ:縦×横 頁:

所蔵館:A

備考:


4120   

著者:

発行:

発行年月:

サイズ:縦×横 頁:

所蔵館:A

備考:


4121   おうみのひきやまさい

近江の曳山祭

「からくり戯」

著者:木村至宏

発行:サンブライト出版

発行年月:1984年7月

サイズ:縦188×横130 頁:267

所蔵館:A

備考:近江文化叢書18


4122   おおつまつりのからくり

大津祭のからくり

著者:大津市教育委員会

発行:大津市教育委員会

発行年月:1981年3月

サイズ:縦261×横190 頁:432

所蔵館:A

備考:大津祭総合調査報告書(合冊・改訂版)


4123   おおつまつりがいせつへん

大津祭(概説篇)

著者:菅沼晃次郎

発行:滋賀民俗学会

発行年月:1972年11月

サイズ:縦258×横183 頁:48

所蔵館:A

備考:大津祭調査報告(1)


4124   たままちのこいのからくりぎについて 

太間町の鯉のからくり戯について 

大津祭総合調査報告書(1)

著者:菅沼晃次郎 ほか

発行:大津祭曳山連盟・大津市教育委員会

発行年月:1971年3月

サイズ:縦255×横176 頁:55

所蔵館:A

備考:抜刷


<  340   341   342   343   344    345   346   347   348   349   350   >
 最初  戻る  進む  最後

所蔵館


人形劇図書資料目録


このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会


to TOP  to PC版