◎TOP  ◎分類検索  ◎word検索


◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)

書 名:

副 題:

著 者:

発行者:

付 記:


<  347   348   349   350   351    352   353   354   355   356   357   >
 最初  戻る  進む  最後

4215   ひのひきやまちょうさほうこくしょ

日野曳山 調査報告書

著者:滋賀県日野町教育委員会

発行:滋賀県日野町教育委員会

発行年月:1990年10月

サイズ:縦304×横214 頁:292

所蔵館:A

備考:


4216   みーなびわこからVol.65

みーな びわ湖から Vol.65

御目見得! 曳山博物館

著者:長浜みーな編集室

発行:長浜みーな協会

発行年月:2000年10月

サイズ:縦257×横183 頁:72

所蔵館:A

備考:


4217   じょう々まる

猩々丸

猩々丸の実測図と説明

著者:長浜曳山祭文化財保護委員会

発行:長浜曳山祭文化財保護委員会

発行年月:1961年3月

サイズ:縦300×横213 頁:18

所蔵館:A

備考:写真版P17 長浜曳山祭調査報告3


4218   ながはまひきやままつり

長浜 曳山まつり

昇華 郷愁とロマンの文化圏湖北の展望   

著者:昭和55年度総合企画委員会

発行:長浜青年会議所

発行年月:1980年4月

サイズ:縦257×横185 頁:154

所蔵館:A

備考:


4219   ながはまひきやままつり

長浜 曳山まつり

こども歌舞伎

著者:西川丈雄 写真・吉川宏暉

発行:サンブライト出版

発行年月:1979年10月

サイズ:縦256×横183 頁:111

所蔵館:A

備考:


4220   ながはまひきやままつり

長浜 曳山まつり

襖絵の美

著者:市立長浜城歴史博物館

発行:市立長浜城歴史博物館

発行年月:1984年10月

サイズ:縦240×横250 頁:66

所蔵館:A

備考:


4221   しょうじょうまる

猩々丸(しょうじょうまる)

猩々丸の実測図と説明

著者:長浜曳山祭文化財保護委員会

発行:長浜曳山祭文化財保護委員会

発行年月:1961年3月

サイズ:縦300×横213 頁:18

所蔵館:A

備考:写真版P17 長浜曳山祭調査報告3


4222   みなくちひやまさい

水口曳山祭

水口町文化財調査報告書 第三集

著者:水口町立歴史民俗資料館

発行:水口町教育委員会

発行年月:1988年11月

サイズ:縦256×横183 頁:146

所蔵館:A

備考:水口囃子楽譜付き


4223   にほんのまつり

日本の祭り

「山車と屋台」

著者:渡辺良正

発行:サンケイ新聞社

発行年月:1980年4月

サイズ:縦293×横222 頁:163

所蔵館:A

備考:


4224   にいがたけんのだし

新潟県の山車

著者:

発行:新潟県教育委員会

発行年月:1987年3月

サイズ:縦256×横183 頁:94

所蔵館:A

備考:新潟県文化財調査年報 第24


4225   ひみのひきやまにんぎょうてん

氷見の曳山人形展

特別展

著者:氷見市立博物館

発行:氷見市立博物館

発行年月:1989年3月

サイズ:縦298×横210 頁:56

所蔵館:A

備考:


4226   しろたんひきやまし

城端曳山史

著者:城端曳山史編纂委員会

発行:城端町

発行年月:1978年5月

サイズ:縦220×横163 頁:560

所蔵館:A

備考:


4227   たかおかおんくるまやまとにほんのひきやま

高岡御車山と日本の曳山

著者:伊勢宗治

発行:伊勢宗治

発行年月:1957年11月

サイズ:縦193×横133 頁:224

所蔵館:A

備考:


4228   とやまけんしんみなとししんまちのひきだし

富山県 新湊市 新町の曳山車 

著者:渋谷善蔵

発行:渋谷善蔵

発行年月:1965年10月

サイズ:縦254×横178 頁:12

所蔵館:A

備考:


4229   やまほこやたいのまつりふうりゅうのかいか

山・鉾・屋台の祭り  風流の開花

角館祭りの置山ほか

著者:植木行宣

発行:白水社

発行年月:2001年11月

サイズ:縦230×横160 頁:531

所蔵館:A

備考:


<  347   348   349   350   351    352   353   354   355   356   357   >
 最初  戻る  進む  最後

所蔵館


人形劇図書資料目録


このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会


to TOP  to PC版