◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)
大人の本とのつながり
著者:野村?
発行:白水社
発行年月:1991年
サイズ:縦195×横135 頁:258+索31
所蔵館:A
備考:
著者:酒井欣
発行:玄光社
発行年月:1944年2月
サイズ:縦185×横130 頁:302
所蔵館:A
備考:
子どもの夢に生きた画家たち
著者:三越美術館・新宿 NHK NHKプロモーション 編
発行:NHK NHKプロモション
発行年月:1993年
サイズ:縦300×横225 頁:93
所蔵館:A
備考:1993年8月4日-8月29日 三越美術館
著者:尾関岩二
発行:文化書房
発行年月:1932年6月
サイズ:縦190×横130 頁:352
所蔵館:A
備考:
著者:蘆谷重常
発行:日本童話協會出版部
発行年月:1937年6月
サイズ:縦200×横140 頁:394
所蔵館:A
備考:
著者:高橋良和
発行:精巧社
発行年月:1981年12月
サイズ:縦220×横150 頁:86
所蔵館:A
備考:童話からの詩情
著者:内山憲尚
発行:東京文化研究所
発行年月:1957年12月
サイズ:縦190×横140 頁:360
所蔵館:A
備考:童話にはどんな型があるか
著者:芦谷重常
発行:大阪毎日新聞社
発行年月:1924年8月
サイズ:縦197×横138 頁:294
所蔵館:A
備考:童話をこどもに語る
著者:久留島武彦
発行:日本童話協會出版部
発行年月:1928年10月
サイズ:縦193×横133 頁:179
所蔵館:A
備考:子どもたちに童話を語ることを普及させた
著者:勢家肇
発行:九州語り部実行委員会
発行年月:1993年2月
サイズ:縦180×横130 頁:292
所蔵館:A
備考:語りの文化
著者:中西芳朗 編輯
発行:コドモ藝術學園
発行年月:1941年9月
サイズ:縦182×横130 頁:114
所蔵館:A
備考:第十六年 第六號
①STORIES AND STORY-TELLING MORAL ANS RELIGOLUS EDUCATION ② THE ART OF STORY-TELING ③ HOW TO TE
著者:岸辺福雄 編
発行:丙午出版社
発行年月:1924年
サイズ:縦190×横135 頁:376
所蔵館:A
備考:三つの洋書(原書)を紹介した翻訳書
日本のアンデルセン 久留島武彦の記録集
著者:勢家肇
発行:わらべの館・久留島記念室
発行年月:1986年1月
サイズ:縦215×横151 頁:94
所蔵館:A
備考:
著者:内山憲尚
発行:東京文化研究所
発行年月:1957年12月
サイズ:縦187×横134 頁:360
所蔵館:A
備考:
中川正文先生定年退職記念文集
著者:
発行:
発行年月:1986/03/01
サイズ:縦210×横150 頁:132
所蔵館:A
備考:京都女子大教授で影絵劇団の主宰者でもあった
このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会