◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)
子どもと共に育つ
著者:家田隆現
発行:高文堂出版社
発行年月:1989年
サイズ:縦210×横150 頁:133
所蔵館:A
備考:
地名編
著者:石川県児童文化協会 編
発行:石川県児童文化協会
発行年月:1969年7月
サイズ:縦212×横155 頁:230
所蔵館:A
備考:
伊勢松阪・射和寺の地蔵の胎内から十冊の絵本が発見された。
著者:岡本勝
発行:弘文堂
発行年月:1988年7月
サイズ:縦180×横120 頁:198
所蔵館:A
備考:
戦中教育の裏窓 朝日選書218
著者:山中恒
発行:朝日新聞社
発行年月:1982年
サイズ:縦190×横125 頁:330
所蔵館:A
備考:
「児童期の子どもの導き方」 「紙芝居や人形劇の問題」 「人形劇」
著者:鈴木道太
発行:新評論社
発行年月:1956年
サイズ:縦175×横105 頁:270
所蔵館:A
備考:「児童期の子どもの導き方」 「紙芝居や人形劇の問題」 「人形劇」
著者:上村勝彌 編
発行:先進社
発行年月:1931年6月
サイズ:縦190×横137 頁:395
所蔵館:A
備考:日本両親再教育協會編
土門挙の昭和[2]
著者:土門挙
発行:小学館
発行年月:1995年9月
サイズ:縦266×横190 頁:159
所蔵館:A
備考:土門 挙の昭和 全5巻
彫刻家の教育論
著者:佐藤忠良
発行:岩波書店
発行年月:1985年2月
サイズ:縦210×横148 頁:63
所蔵館:A
備考:
著者:いぬい・たかし
発行:いかだ社
発行年月:1971年9月
サイズ:縦190×横135 頁:222
所蔵館:A
備考:人形劇と子ども
吉岡たすく著作選集 第3巻
著者:吉岡たすく
発行:雷鳥社
発行年月:1977年4月
サイズ:縦190×横135 頁:302
所蔵館:A
備考:
著者:鳥越信
発行:風濤社
発行年月:1973年10月
サイズ:縦185×横130 頁:268
所蔵館:A
備考:
親・教師・画家・心理学者との対談
著者:北川民次
発行:創元社
発行年月:1978年2月
サイズ:縦215×横155 頁:188
所蔵館:A
備考:
著者:高橋洋二 編
発行:平凡社
発行年月:1986年8月
サイズ:縦292×横221 頁:175
所蔵館:A
備考:別冊 太陽
ぼくたちはこんな本を読んで大きくなった・・・。
著者:高橋洋二 編
発行:平凡社
発行年月:1987年12月
サイズ:縦292×横221 頁:159
所蔵館:A
備考:別冊 太陽
データが語る70年代と80年代
著者:NNS調査委員会 編
発行:日本テレビ放送網(株)
発行年月:1985年4月
サイズ:縦185×横130 頁:406
所蔵館:A
備考:
このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会