◎TOP  ◎分類検索  ◎word検索


◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)

書 名:

副 題:

著 者:

発行者:

付 記:


<  666   667   668   669   670    671   672   673   674   675   676   >
 最初  戻る  進む  最後

8746   まつりのぶんかじんるいがく

祭りの文化人類学

著者:森田三郎

発行:世界思想社

発行年月:1990年5月

サイズ:縦185×横130 頁:194

所蔵館:A

備考:


8747   まつりはかみがみのぱふぉーまんす

祭りは神々のパフォーマンス

芸能をめぐる日本と東アジア

著者:梅棹忠夫 監修 守屋毅 編

発行:力富書房

発行年月:1987年5月

サイズ:縦194×横135 頁:474

所蔵館:A

備考:自由な研究の雰囲気がじかに伝わる労作


8748   おんがくとげいのう

音楽と芸能

くぐつ

著者:金子量重

発行:學生社

発行年月:1982年6月

サイズ:縦183×横130 頁:230

所蔵館:A

備考:日本とアジア 生活と造形 第4巻


8749   かみとまうはいゆうわざおぎたち

神と舞う俳優(わざおぎ)たち

伝承芸能の民俗

著者:須藤功

発行:青弓社

発行年月:2000年2月

サイズ:縦194×横135 頁:218

所蔵館:A

備考:


8750   きょうどげいのう

郷土芸能

著者:郡司正藤

発行:東京創元社

発行年月:1958年12月

サイズ:縦190×横135 頁:176

所蔵館:A

備考:


8751   きょうどげいのう

郷土芸能

邦楽大系第12巻

著者:郡司正勝編

発行:筑摩書房

発行年月:1971年12月

サイズ:縦31.5×横31.5 頁:33

所蔵館:A

備考:LPレコード2枚函入


8752   きょうどげいのうのたび

郷土芸能の旅

著者:萩原秀三郎

発行:サンケイ新聞社

発行年月:1973年7月

サイズ:縦18×横13 頁:231

所蔵館:A

備考:


8753   きょうどのでんとうげいのう

郷土の伝統芸能

人形

著者:芳賀日出男

発行:保育社

発行年月:1991年10月

サイズ:縦148×横106 頁:151

所蔵館:A

備考:カラーブックス815


8754   げいにんふうぞくすがた

芸人風俗姿

著者:足立直郎

発行:学風書院

発行年月:1957年1月

サイズ:縦188×横133 頁:281

所蔵館:A

備考:江戸風俗史2


8755   げいのう

芸能

講座 日本民俗8

著者:本田安次 編

発行:有精堂出版

発行年月:1979年4月

サイズ:縦190×横135 頁:218

所蔵館:A

備考:


10095   げいのうだい32かんだい1ごう

藝能 第32巻第1号

特集 三番叟

著者:芸能学会

発行:桜楓社

発行年月:1990年1月

サイズ:縦21×横15 頁:56

所蔵館:C

備考:


10096   げいのうだい34かんだい4ごう

藝能 第34巻第4号

特集 からくりと芸能

著者:芸能学会

発行:桜楓社

発行年月:1992年4月

サイズ:縦21×横15 頁:64

所蔵館:C

備考:


10097   げいのうだい35かんだい8ごう

藝能 第35巻第8号

特集 人形芸能と漂泊

著者:芸能学会

発行:桜楓社

発行年月:1993年8月

サイズ:縦21×横15 頁:60

所蔵館:B C

備考:「日本芸能史と遇人信仰」伊藤好英,「沖縄 京太郎の人形戯」宇野小四郎 ほか


8756   げいのうのぶんめいかいか

芸能の文明開化

明治国家と芸能近代化

著者:倉田喜弘

発行:平凡社

発行年月:1999年12月

サイズ:縦195×横135 頁:355

所蔵館:A

備考:


8757   げいのうのるてんとへんよう

芸能の流転と変容

著者:池田弥三郎

発行:実業之日本社

発行年月:1976年5月

サイズ:縦19.5×横14.5 頁:234

所蔵館:A

備考:


<  666   667   668   669   670    671   672   673   674   675   676   >
 最初  戻る  進む  最後

所蔵館


人形劇図書資料目録


このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会


to TOP  to PC版