書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >
最初 戻る 進む 最後
げきやにんぎょうげきであそぶくふう
げきや人形げきで遊ぶくふう 保育のアイデアシリーズ(9) | おぜきたけあき
小関武明 | 誠文堂新光社
1991年 | 縦:265 横:190 頁:62 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ざっかやげきじょうがやってきた
雑貨屋劇場がやってきた 造形とびきりセレクション かんたん人形劇 | くろすかずきよ
黒須和清 | すずき出版
2005年 | 縦:260 横:180 頁:63 | 雑貨から広がるイマジネーション
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しまだあけみのすぽんじしあたー
島田明美のスポンジシアター (幼児と保育) |
| 小学館
1997年 | 縦:260 横:210 頁:95 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しんにんぎょうげきにゅうもん
新人形劇入門 | にほんえんげききょういくれんめい
日本演劇教育連盟編集 | 晩成書房
1988年8月 | 縦:190 横:130 頁:238 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぞうけいあそびきょうしつにんぎょうであそぶくふう6
造形遊び教室 人形で遊ぶくふう⑥ | たきたせつこ
瀧田節子 | 誠文社新光社
| 縦:260 横:190 頁:62 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
だいすきぱぺっと
大好き!パペット レディブティックシリーズNo.2329 |
| ブティック社
2005年9月 | 縦:260 横:210 頁:104 | 作り方付き・実物大型紙掲載
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
つくってえんじるたのしいにんぎょうげき
作って演じる楽しい人形劇 | かしまけいこもりやまあきら
鹿島佳子 人形 森山映 | メイト保育事業部
1991年 | 縦:180 横:260 頁:84 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
つくってみせるちいさなげきじょう
つくってみせるちいさな劇場 | くろすかずきよ
黒須和清 | 全社協
1996年 | 縦:260 横:180 頁:21 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
つくってみようやってみよう4あやつりにんぎょう
つくってみようやってみよう④ あやつり人形 | でにーろぶそんぶぁねっさべいりー うたざきひでふみ
デニ・ロブソン+ヴァネッサ・ベイリー (訳)歌崎秀史 | 岩崎書店
1996年 | 縦:265 横:190 頁:32 |
★所在:A 更新日:2015-01-08 14:48:28 | |
つくるたのしみみるたのしみ
創るたのしみ 見るたのしみ 視聴覚ガイドブック 豊かな心を育て教えを伝えよう | なかもりよしつぐ
中森芳次 | 天理教少年会本部視聴覚研究室
1974年6月 | 縦:210 横:150 頁:225 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
てあそびにんぎょうげきいっぱいあそんじゃおう
手あそび・人形劇いっぱいあそんじゃおう 幼児文化教材「理論と実践」 | こまいみちこ
駒井美智子 | 大学図書出版
2006年 | 縦:260 横:180 頁:120 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
てがるにじょうえんできるにんぎょうげきとぺーぷさーときゃくほんしゅう
手軽に上演できる人形劇とペープサート脚本集 指導者の手帖(53) | むらかみゆきお
村上幸雄 | 黎明書房
1986年 | 縦:170 横:105 頁:157 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
てぢかなざいりょうでできるにんぎょうげきとてーぶるげきじょう
手近な材料でできる人形劇とテーブル劇場 指導者の手帖(3) | さいたたかしむらかみゆきお
斉田喬・村上幸雄 | 黎明書房
1970年 | 縦:180 横:105 頁:257 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にこにこにんぎょうほいく
ニコニコ人形保育 たのしいコミュニケーション | あべめぐみ
阿部恵 | 明治図書
1997年 | 縦:210 横:150 頁:127 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうかげえであそぼうじっせんのなかからうまれたこどものぶんかしりーず6
人形影絵であそぼう 実践のなかから生まれた子どもの文化シリーズ⑥ すぐれた集団的表現活動 | ふるかわひでお
古川日出夫 | さ・さ・ら書房
1982年 | 縦:260 横:185 頁:158 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきてじなばらえてぃーしょーせんせいのにんきかくしげい
人形劇・手品・バラエティーショー 先生の人気かくし芸 (幼児と保育) |
| 小学館
2002年 | 縦:260 横:210 頁:97 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきじゃないにんぎょうげき
人形劇じゃない人形劇 保育者のための | おざわあきら
小沢アキラ | 劇団杉の子
1979年 | 縦:230 横:260 頁:78 |
★所在:A D 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきのしどうりろんじっさいきゃくほん
人形劇の指導 (理論・実際・脚本) | なかたいちろう
仲田一郎 | 北大路書房
1953年 | 縦:185 横:130 頁:167 | (装幀・挿絵)伊砂誠一
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきのはじまりはじまり
人形劇のはじまりはじまり | にしうらまりこ
西浦万里子 | 草土文化
1994年 | 縦:210 横:180 頁:83 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきのぷれぜんと
人形劇のプレゼント | しみずとしお
清水俊夫 | 玉川大学出版部
1998年 | 縦:215 横:155 頁:254 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきはんどぶっくだいほんづくりからじょうえんまで
人形劇ハンドブック 台本づくりから上演まで 指導者の手帖(55) | みやはらたちお
宮原大刀夫 | 黎明書房
1985年 | 縦:170 横:105 頁:158 |
★所在:A D 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきをたのしもうさんびきのこぶた
人形劇を楽しもう 三匹のこぶた 型紙・脚本・楽譜付 | たんげすすむさとうふさえ
丹下進/佐藤房江 | ささら書房
1990年 | 縦:180 横:260 頁:32 |
★所在:A B 更新日:2016-02-02 06:03:09 | |
にんぎょうげきをつくる
人形劇を創る 児童文化と劇的表現 | いのうえはるお
井上治男 | KTC中央出版
1997年 | 縦:260 横:180 頁:123 | 短大での教科書として作られた
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきをつくる
人形劇をつくる 子どもとつくる シリーズ44 | たんげすすむやまざきしんいちろうたんげえつこ
丹下進 (写真)山崎慎一郎(イラスト)丹下悦子 | 大月書店
1996年 | 縦:210 横:220 頁:74 | タオルを使った人形劇 舞台をつくって演じてみよう 腹話術に挑戦
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうをつかったげきあそび
人形を使った劇あそび 劇あそびシリーズ3 | おかだあきらおちあいそうさぶろうしみずとしお
岡田陽 落合聡三郎 清水俊夫 | 玉川大学出版部
1987年 | 縦:210 横:150 頁:91 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |