書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >
最初 戻る 進む 最後
にんぎょうげきのーと
人形劇ノート 紀伊国屋新書A-40 | かわじりたいじ
川尻泰司 | 紀伊国屋書店
1968年8月 | 縦:175 横:115 頁:191 | 「歴史」について.技術と呪術について 「あまべの民」構造と操作方法の史的発展について
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぼたんどうろうにんぎょうげき
牡丹燈篭 人形劇 川尻泰司人形劇戯曲集 | かわじりたいじ
川尻泰司 | 三一書房
1981年8月 | 縦:190 横:135 頁:225 | 昭55年度芸術祭大賞受賞公演林家彦六の出語りと人形が織りなすファンタジーの世界
★所在:A 更新日:2015-01-08 13:56:32 | |
ゆきちゃんのせかいりょこう
ゆきちゃんのせかいりょこう 「母の友」絵本56・幼児教育絵本こどものとも | かわじりたいじ
川尻泰司 作・画 | 福音館書店
1960年5月 | 縦:260 横:180 頁:19 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ゆきちゃんのせかいりょこう
ゆきちゃんのせかいりょこう 福音館「こどものとも」No56 再刊 | かわじりたいじ
川尻泰司 作・画 | 川尻恵美子
1994年9月 | 縦:26.5 横:18.5 頁:24 | 80歳の記念にとの再刊予定が、その誕生日直後に葬儀となり、関係者に配られることとなった1960年の再刊絵本
★所在:A D 更新日:2015-01-08 13:56:06 | |
わたしたちのにんぎょうしばい
私たちの人形芝居 小学生全集 7号 | かわじりたいじ
川尻泰司 | 筑摩書房
1951年10月 | 縦:210 横:150 頁:158 | 戦後人形劇高揚期にだされた、こどものために人形劇をわかりやすく説いている。
★所在:A 更新日:2015-01-08 13:55:31 | |
えんげきときょういく1970ねん9がつごう
演劇と教育 1970年9月号 「プーク「人形日本風土記」(写真) |
| 日本演劇教育連盟
1970年9月 | 縦:210 横:150 頁:41 | 第17巻第7号 通巻177号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
きかんしょうねんえんげきだい11ごう
季刊 少年演劇 第11号 「12の月のたき火(人形劇団プーク)」(写真) |
| 少年演劇センター
1989年11月 | 縦:210 横:150 頁:66 | 「少年演劇」は落合基金により運営された季刊誌
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
げきじょう10がつごう
劇場 10月号 「新人形劇運動の傾向」 「劇団プークに寄せて」 | おざわよしくになんえじろう
小沢愛圀 南江治郎 | 演劇文化社
1947年10月 | 縦:255 横:180 頁:32 | VOL.2 NO7
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
じどうえんげき1がつごう
児童演劇 1月号 「人形劇団プーク上演台本 河童むこ狐むこ」 | やまむらゆう
山村祐 | 日本児童作家協会
1958年1月 | 縦:210 横:150 頁:52 | 第2巻第1号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ふじんのとも2がつごう
婦人の友 2月号 「人形は踊る -プーク人形劇場の誕生-(グラビア)」 | ひじかたしげみ
土方重巳 | 婦人之友社
1972年2月 | 縦:210 横:150 頁:260 | 第66巻第2号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ひとまくのゆめ
一幕の夢 人形劇俳優古賀伸一の愛と死 | こがさきこ
古賀さき子 | 田畑書店
1984年7月 | 縦:195 横:140 頁:278 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
Agora 2004ねん11がつ
Agora 2004年11月 「われら地球人142 沢則行 人形劇師」 |
| JALブランドコミュニケーション
2004年10月 | 縦:280 横:210 頁:107 | 第14巻第11号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
Fowr Seauons しあたーとらいあんぐる
Fowr Seauons シアタートライアングル 作品紹介 |
| 子ども劇場全国センター
| 縦:295 横:210 頁:27 | 作品紹介パンフレット Vol.2
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
KAWASEMI-ZA かわせみざへのごしょうたい
KAWASEMI-ZA かわせみ座へのご招待 「パンフレット」 |
| かわせみ座
2004年5月 | 縦:295 横:210 頁:40 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
La pomme 2001ねん8がつごう
La pomme 2001年8月号 「子供の専科」の仕事人インタビュー エツコ・ワールド | くすのきつばめ
くすのき燕 | 学習研究社
2001年8月 | 縦:260 横:210 頁:84 | 47巻58号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
MR.GUY’S
MR.GUY’S | がいしそっきょうにんぎょうげきじょう
ガイ氏即興人形劇場 | 星の演出事務所
| 縦:260 横:195 頁:24 | ハードカバー
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
うすいぽたーじゅすーぷのくうき
薄い、ポタージュスープの空気 | いけだりょう
池田良 | 文芸社
2004年3月 | 縦:190 横:130 頁:126 | ひとみ座にも所属した著者のショートストーリー
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
おもろいにんぎょうしばい
おもろい人形芝居 たった一人でも人形と子どもで芝居がはじけた50年 | いえだりゅうげん
家田隆現 | 高文堂出版社
1998年 | 縦:210 横:150 頁:300 | 「ゆりかご」主宰の隆現和尚の人形劇のすべて
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
おんどりのうた
おんどりの歌 人形劇に生きる | ひじかたこうへい
土方浩平 | 講談社
1971年1月 | 縦:195 横:135 頁:390 | 現代人形劇のひとつの方向として問いかける
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
からーぶっくす632
カラーブックス 632 水上勉人形語り 越前竹人形 | みなかみつとむなかやしろのりこ
水上勉・中矢代憲子 | 保育社
1984年2月 | 縦:150 横:105 頁:160 | 越前の竹人形から人形芝居に発展させ、独自の世界を展開
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
かわさきぷっぺさくひんしゅう
川崎プッペ作品集 人形制作30周年 | いしかわみきかばさわたかこ
石川未紀 カバサワ貴子 他 | のすみれ会
| 縦:250 横:265 頁: | 「プッペに寄せる」 野口光彦 他
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
くらやみにほしがかがやくとき
暗闇に星が輝くとき フェイマス・ピープル・プレイヤーズ物語 ダイアンと劇団員たちの奮闘記 | だいあんでゅぷいたなかゆうすけ
ダイアン・デュプイ田中裕介訳 | 朔北社
2000年 | 縦:19.5 横:13.5 頁:373 | カナダの障がい持つ人々のブラックシアター劇団
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
げっかんてんかいこうろ
月刊 天界航路 特集 妖精 人形の家公演 「夏の夜の夢」に寄せて | てんかいこうろへんしゅうしゅうぶ
天界航路 編集部 編 | ゆりあぺむぺる
1977年7月 | 縦:300 横:210 頁:31 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきぜんか にんぎょうげきのひろがりをねがって
人形劇全科 -人形劇のひろがりを願って- 子どもの文化 7+8月号 | かたみえいめい
潟見英明 編 | 文民教育協会 子どもの文化研究所
2012年8月 | 縦:210 横:150 頁:200 | 雑誌一冊がまるごと人形劇で、今までにない視野も含む
★所在:A 更新日:2015-01-08 14:29:35 | |
さらい98ねん8がつ6にちごう
サライ 98年8月6日号 「定番朝めし自慢 水田外史(71歳・人形劇場主宰)」 |
| 小学館
1998年8月 | 縦:285 横:210 頁:150 | 第10巻第15号 通巻第214号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |