書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 >
最初 戻る 進む 最後
きんせいふうぞくし(もりさだまんこう)
近世風俗史 (守貞謾稿)(一) 岩波文庫 黄‐267‐1 | きたがわもりさだ うさみひでき
喜田川守貞著 宇佐美英機校訂 | 岩波書店
1996.05 | 縦:15 横:11 頁:429 | 国立国会図書館蔵「守貞謾稿」を原本とする。 江戸時代風俗の考証的随筆。家宅・生業・貨幣 ほか
★所在:B 更新日:2017-03-01 09:45:01 | |
きんせいふうぞくし(もりさだまんこう)
近世風俗史 (守貞謾稿)(二) 岩波文庫 黄‐267‐2 | きたがわもりさだ うさみひでき
喜田川守貞著 宇佐美英機校訂 | 岩波書店
1997.09 | 縦:15 横:11 頁:450 | 国立国会図書館蔵「守貞謾稿」を原本とする。 江戸時代風俗の考証的随筆。 男扮・女扮・男服
★所在:B 更新日:2017-03-01 09:51:11 | |
きんせいふうぞくし(もりさだまんこう)
近世風俗史 (守貞謾稿)(三) 岩波文庫 黄‐267‐3 | きたがわもりさだ うさみひでき
喜田川守貞著 宇佐美英機校訂 | 岩波書店
1999.10 | 縦:15 横:11 頁:461 | 国立国会図書館蔵「守貞謾稿」を原本とする。 江戸時代風俗の考証的随筆。 女服・雑服・染織・娼家・妓扮・音曲
★所在:B 更新日:2017-03-01 09:55:27 | |
きんせいふうぞくし(もりさだまんこう)
近世風俗史 (守貞謾稿)(四) 岩波文庫 黄‐267‐4 | きたがわもりさだ うさみひでき
喜田川守貞著 宇佐美英機校訂 | 岩波書店
2001.10 | 縦:15 横:11 頁:416 | 国立国会図書館蔵「守貞謾稿」を原本とする。 江戸時代風俗の考証的随筆。 雑劇,沐浴,遊戯,笠 ほか
★所在:B 更新日:2017-03-01 09:59:54 | |
にほんのゆうれい
日本の幽霊 岩波新書 新赤版 31 | すわはるお
諏訪春雄 | 岩波書店
1988.07 | 縦:18 横:11 頁:214 | 「牡丹灯籠」,「四谷怪談」 ほか
★所在:B 更新日:2017-03-01 11:32:40 | |
〈西洋演劇〉 |
|
| 縦: 横: 頁: |
★所在: 更新日:2015-10-05 07:01:37 | |
かいがいこうえんことはじめ
海外公演事始 | くらたよしひろ
倉田喜弘 | 東京書籍
1994年10月 | 縦:191 横:133 頁:267 | 東書選書137
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しらのどべるじゅらっく
シラノ・ド・ベルジュラック | えどもんろすたんたつのゆたか
エドモン・ロスタン 辰野隆 他譯 | 白水社
1951年7月 | 縦:193 横:130 頁:188 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ふらんすきげきのけんきゅう
フランス喜劇の研究 | しんどうせいいち
進藤誠一 | 白水社
1940年7月 | 縦:195 横:135 頁:353 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
わたしはえんげきにんである
私は演劇人である | じゃんるいばろーあさぶきとみこ
ジャン・ルイ・バロー (訳)朝吹登水子 | 新潮社
1959年 | 縦:185 横:130 頁:179 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
おぺらざのこどもたち
オペラ座の子供たち | くろーどべっしー
クロード・ベッシー | 新書館
1985年7月 | 縦:258 横:118 頁:151 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
はーれくぃんのせかい
ハーレクィンの世界 復権するコンメディア・デッラルテ | あらだいすにこるはまなえみ
アラダイス・ニコル 浜名恵美 訳 | 岩波書店
1989年9月 | 縦:217 横:160 頁:335 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぎりしゃこくりつげきじょうにほんこうえん1979
ギリシャ国立劇場 日本公演1979 10月4日から10月14日まで公演 |
(プログラム) | 日本文化財団
1979年10月 | 縦:250 横:250 頁:94 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しぇいくるぴあのおもしろさ
シェイクルピアの面白さ (新潮選書) | なかのよしお
中野好夫 | 新潮社
1974年 | 縦:190 横:130 頁:231 | 毎日出版文化賞受賞
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
じょおうへいかのこうぎょうしたち
女王陛下の興行師たち エリザベス朝演劇の光と影 | たまいずみやすお
玉泉八州男 | 芸立出版
1984年8月 | 縦:207 横:156 頁:258 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ろみおとぢゅりえっと
ロミオとヂュリエット 新修シェイクスピア全集(第二十五巻) | つぼうちしょうよう
坪内逍遙(訳) | 中央公論社
1933年 | 縦:150 横:110 頁:230 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
へんりー5せい
ヘンリー五世 (第九巻) | つぼうちしょうよう
坪内逍遙(訳) | 中央公論社
1934年 | 縦:150 横:110 頁:264 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
はむれっと
ハムレット (第二十七番) | つぼうちしょうよう
坪内逍遙(訳) | 中央公論社
1933年 | 縦:150 横:110 頁:278+18 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
とろいらすとくれしだ
トロイラスとクレシダ (第二十三巻) | つぼうちしょうよう
坪内逍遙(訳) | 中央公論社
1934年 | 縦:150 横:110 頁:300 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
からさわぎ
から騒ぎ “Much Ado about Nothing” | つぼうちしょうよう
坪内逍遙(訳) | 早稲田大学出版部
1927年 | 縦:195 横:135 頁:210 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ろしあかくめいとえんげき
ロシア革命と演劇 | まるこふすぎもとりょうきち
マルコフ 杉本良吉 譯 | 叢文閣
1929年12月 | 縦:200 横:140 頁:258 | 附 全聯邦共産黨演劇會議に於ける報告
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
げきじょう
劇場 | KSすたにすらふすきーまがみぎたろう
K.S.スタニスラフスキー馬上義太郎訳 | 早川書房
1953年7月 | 縦:180 横:125 頁:113 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
すたにすらふすきーしすてむきょうかしょ
スタニスラフスキー・システム教科書 第一 歴史編 第二 方法編 第三 原理編 | うまがみぎまんろう
馬上義万郎 訳 | 未来社
1955年8月 | 縦:180 横:130 頁: |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
それんしんげきうんどうのてんかい
ソ連新劇運動の展開 | のぼりしょむ
昇曙夢 | 地平社
1949年4月 | 縦:180 横:130 頁:259 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ちぇーほふのさくらのそのについて
チェーホフの「桜の園」について | うのじゅうきち
宇野重吉 | 麥秋社
1978年7月 | 縦:215 横:164 頁:353 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |