書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 >
最初 戻る 進む 最後
ぶんらくのかんしょう
文樂の鑑賞 | やまぐちこういち
山口廣一 | 畝傍書房
1944年1月 | 縦:185 横:135 頁:481 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくのげい
文楽の芸 | たかぎひろし
高木浩志 | 東京書籍
1984年5月 | 縦:192 横:132 頁:281 | 日本の芸シリーズ
★所在:A B 更新日:2016-04-27 09:49:05 | |
ぶんらくのげいじゅつ
文樂の藝術 | うつみしげたろう
内海繁太郎 | 三笠書房
1943年10月 | 縦:188 横:135 頁:269 | 現代叢書50
★所在:A B 更新日:2016-04-13 12:00:33 | |
ぶんらくのげいじゅつ
文樂の藝術 | いしわりまつたろう
石割松太郎 | 早川書房
1949年3月 | 縦:186 横:128 頁:286 |
★所在:A B D 更新日:2024-06-21 13:37:41 | |
ぶんらくのけんきゅう
文楽の研究 | みやけしゅうたろう
三宅周太郎 | 岩波書店
2005年8月 | 縦:148 横:106 頁:362 | 岩波文庫 緑176-1
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくのけんきゅう
文樂の研究 | みやけしゅうたろう
三宅周太郎 | 角川書店
1954年9月 | 縦:149 横:107 頁:282 | 角川文庫929
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくのけんきゅう
文樂之研究 | みやけしゅうたろう
三宅周太郎 | 春陽堂
1930年6月 | 縦:233 横:162 頁:390 | 吉田文五郎署名入り
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくのすべて
文楽のすべて | たかぎひろし
高木浩志 | 淡交社
1982年6月 | 縦:218 横:155 頁:333 |
★所在:A B 更新日:2016-04-25 13:58:32 | |
ぶんらくのせかい
文楽の世界 | ごんどうよしかず
権藤芳一 | 賢省堂
1989年3月 | 縦:188 横:132 頁:245 |
★所在:A B 更新日:2024-06-21 13:35:11 | |
ぶんらくのにんぎょうじょうるり
文樂の人形浄瑠璃 | みやけしゅうたろう
三宅周太郎 | 文樂座
1955年12月 | 縦:211 横:149 頁:24 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくのみかた
文楽のみかた | もりしんろく
森晋六 | 創思社
1965年10月 | 縦:195 横:136 頁:424 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくのみりょく
文楽の魅力 | こくりつげきじょう
国立劇場監修 | 第一法規出版
1982年2月 | 縦:180 横:180 頁:230 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくへのみち
文楽への道 その見方・聞き方・味わい方 | なかにしけいじろう
中西敬二郎 | 早稲田大学出版部
1975年1月 | 縦:202 横:138 頁:276 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくよーろっぱこうえん
文楽ヨーロッパ公演 | こくさいぶんかしんこうかいぶんらくきょうかい
国際文化振興会・文楽協会編 | 国際文化振興会
1969年3月 | 縦:210 横:148 頁:142 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
まんがでぶんらくその1
まんがでぶんらく(其ノ一) 曽根崎心中 | こくりつぶんらくげきじょうふきゅうようせいか
国立文楽劇場普及養成課 編 | 日本芸術文化振興会
1998年3月 | 縦:256 横:182 頁:16 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
まんがでぶんらくその2
まんがでぶんらく(其ノ二) 仮名手本忠臣蔵 | こくりつぶんらくげきじょうふきゅうようせいか
国立文楽劇場普及養成課 編 | 日本芸術文化振興会
1998年10月 | 縦:256 横:182 頁:16 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
まんがでぶんらくその3
まんがでぶんらく(其ノ三) 義経千本桜 | こくりつぶんらくげきじょうふきゅうようせいか
国立文楽劇場普及養成課 編 | 日本芸術文化振興会
1999年1月 | 縦:256 横:182 頁:24 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
めいじぶんらくにんぎょうつかいなだい1くみ
明治文楽 人形遣名代一組 明治文化研究 第四集 抜刷 | なかにしけいじろう
中西敬二郎 | 明治文化研究会
1969年1月 | 縦:208 横:144 頁:23 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
よしながたかおのしせつしょうわのぶんらく
吉永孝雄の 私説 昭和の文楽 | そのだがくえんじょしだいがくちかまつけんきゅうじょ
園田学園女子大学近松研究所 編 | 和泉書院
1995年5月 | 縦:215 横:158 頁:279 | 近松研究所叢書2
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
おとめぶんらく
乙女文楽 公演と人形・義太夫節レクチャー | げんだいにんぎょうげきせんたー
現代人形劇センター 編 | 現代人形劇センター
| 縦:293 横:210 頁:7 | 別紙 北原小学校6年生感想2枚付
★所在:B 更新日:2016-02-20 01:56:20 | |
にほんこてんげいのうとげんだい ぶんらく かぶき
日本古典芸能と現代 文楽・歌舞伎 岩波セミナーブックス 60 | うちやまみきこ しのようたろう
内山美樹子, 志野葉太郎 | 岩波書店
1996.04 | 縦:190 横:130 頁:335 |
★所在:B 更新日:2016-04-14 14:11:12 | |
ぶんかざいこうざ にほんのむけいぶんかざい 2
文化財講座 日本の無形文化財 2 芸能 | ほんだやすじ いしざわまさお
本田安次, 石沢正男 編 | 第一法規
1976.06 | 縦:220 横:160 頁:図版3枚,273,8 | 文楽 雅楽 能楽 歌舞伎 邦楽 邦舞 民俗芸能
★所在:B 更新日:2017-02-23 09:25:52 | |
すがわらみちざね
菅原道真 人物叢書 新装版 | ぶんかちょう
坂本太郎 | 吉川弘文館
1990.1 | 縦:19 横:13 頁:178 |
★所在:B 更新日:2017-02-23 13:44:33 | |
A History of Japanese theater Ⅰ.Ⅱ. 2vols. Bunraku and Kabuki
A History of Japanese theater Ⅰ.Ⅱ. 2vols. Bunraku and Kabuki | Kawatake,Toshio
Kawatake,Toshio | Kokusai Bunka Shinkokai
1971 | 縦:24.5 横:17 頁:266 | 日本演芸の歴史1,2 2巻 文楽と歌舞伎
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
Asian Art Collection Volume Ⅲ The Doll Theater : Bunraku Pup
Asian Art Collection Volume Ⅲ The Doll Theater : Bunraku Pup | TheWhitmanCollege.
The Whitman College. | Whitman college
1984 | 縦:21.5 横:21.5 頁:64 | アジア芸術収集3巻人形の劇場:ウイットマンカレッジの文楽人形コレクション
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |