書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 >
最初 戻る 進む 最後
ちゅうしんぐらのせかい
忠臣蔵の世界 その絶えざる作品の系譜 | こくりつぶんらくげきじょう
国立文楽劇場 | 日本芸術文化振興会
1994年10月 | 縦:210 横:149 頁:51 | 国立文楽劇場開場十周年記念展示
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ちかまつてんずろく
近松展 図録 世界に誇る劇詩人二五〇年祭 | おおさかしきょういくいいんかい
大阪市教育委員会 | 朝日新聞社
1973年11月 | 縦:258 横:181 頁:42 | 阪急百貨店7階催事場で開催の展示図録
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
こうちゅうじょうるりきほんしゅう
校註 浄瑠璃稀本集 | ふじいおとお
藤井乙男 | 文献書院
1928年 | 縦:19 横:13 頁:324 |
★所在:D 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくぎげいいんめいかん
文楽技芸員名鑑 | たかぎひろし , いこまなおみ
高木浩志 文, 生駒尚巳 写真 | 文楽協会
2004.01 | 縦:260 横:190 頁:138 |
★所在:B 更新日:2016-04-28 11:00:20 | |
〈台本 雑誌 パンフレット など〉 |
|
| 縦: 横: 頁: |
★所在: 更新日:2015-10-05 07:01:33 | |
はらじゅくぶんらくよしつねせんぼんさくらこうえんぱんふれっと
原宿文楽 義経千本桜 公演パンフレット アメリカン・エキスプレス+ラフォーレ原宿公演 | たけむらしゅん
武村俊 編 | ツルモトルーム
1988年5月 | 縦:240 横:240 頁:19 | 文楽協会創立25周年記念
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくそねざきしんじゅう
文楽 曽根崎心中 色紙138枚 | やなぎいあいこ
柳井愛子 | 洛風書房
1986年3月 | 縦:148 横:138 頁: |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんらくたいかい
文楽大会 国民文化祭 公演パンフ |
| 国民文化祭真正町実行委員会
1999年10月 | 縦:296 横:210 頁:63 | 真正町文化ホールにて
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
げいだんきょうしゅさいこうえんNo.13ちかまつのせかい
芸団協主催公演 No.XIII 近松の世界 プログラム | にほんげいじゅつじつえんかだんたいきょうぎかい
日本芸術実演家団体協議会編 | 日本芸術実演家団体協議会
1987年3月 | 縦:256 横:210 頁:33 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
おおさかしりつはくぶつかんそうごうあんない
大阪市立博物館 総合案内 文楽と歌舞伎P76 | おおさかしりつはくぶつかん
大阪市立博物館編 | 大阪市立博物館
1983年3月 | 縦:257 横:188 頁:87 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にほんのでんとうげいのう1996ねんどごう
日本の伝統芸能 1996年度号 文楽観賞入門Ⅳ | やまかわしずお
山川静夫 | 日本放送出版協会
1996年4月 | 縦:260 横:210 頁:175 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にほんのでんとうげいのう2004ねんどごう
日本の伝統芸能 2004年度号 文楽観賞入門 | たかぎひでき
高木秀樹 | 日本放送出版協会
2004年4月 | 縦:260 横:210 頁:176 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にほんのでんとうげいのう2005ねんどごう
日本の伝統芸能 2005年度号 「豊竹英大夫・竹田玉女の 文楽入門」 |
| 日本放送出版協会
2005年4月 | 縦:260 横:210 頁:144 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
みちゆきれんのうふとさお
道行恋濃婦登佐男 | きたがわうたまろ
喜多川歌麿 | 美術出版社
1998年5月 | 縦:265 横:190 頁:30 | 浮世絵艶本集成 壱
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
げいのうしけんきゅうNO.20 とくしゅうのうそんとげいのう
藝能史研究 NO.20 特集・農村と芸能 浄瑠璃操芝居の変貌:横山 正 |
| 藝能史研究會
1968年1月 | 縦:257 横:183 頁:70 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ふうぞくがほうだい227ごう
風俗畫報 第227號 「大阪御霊文楽座」 見開き石版画 |
| 東陽堂支店
1901年2月 | 縦:260 横:190 頁:38 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
こくりつげきじょう 12がつぶんらくこうえん
国立劇場 12月文楽公演 「第19回文楽鑑賞教室」、「12月文楽公演」 |
| 国立劇場
1987年12月 | 縦:250 横:180 頁:89 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
くがつぶんらくこうえんじょうえんしりょうしゅう
九月文楽公演 上演資料集 近江源氏先陣舘 道行初音旅 傾城恋飛脚 | こくりつげきじょうげいのうちょうさしつ
国立劇場・芸能調査室 編 | 国立劇場調査養成部・芸能調査室
1969年9月 | 縦:247 横:173 頁:77 | 国立劇場上演資料集<41>
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
とおしきょうげんかつらがわれんりのしがらみ
通し狂言 桂川連理柵 第9場 | すがせんすけ
菅専助 作 | 国立劇場
1969年5月 | 縦:250 横:180 頁:136 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
とおしきょうげんすがわらでんじゅてならいかがみ
通し狂言 菅原伝授手習鑑 「国立文楽劇場文楽4月公演」、「国立劇場文楽5月公演」 |
| 国立劇場
2002年4月 | 縦:260 横:180 頁:242 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
とおしきょうげんすがわらでんじゅてならいかがみだいほん
通し狂言 菅原伝授手習鑑 台本 「国立劇場第22回文楽公演台本」 |
| 国立劇場
1972年5月 | 縦:245 横:180 頁:189 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
とおしきょうげんすがわらでんじゅてならいかがみだいほん
通し狂言 菅原伝授手習鑑 台本 「国立劇場9月文楽公演」、「国立文楽劇場12月文楽公演」 |
| 国立劇場
1997年9月 | 縦:260 横:180 頁:200 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
とおしきょうげんすがわらでんじゅてならいかがみだいほん
通し狂言 菅原伝授手習鑑 台本 「国立劇場9月文楽公演台本」、「国立文楽劇場11月文楽劇場台本」 |
| 国立劇場
1997年9月 | 縦:260 横:180 頁:200 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
とおしきょうげんいもせやまおんなていきん
通し狂言 妹背山婦女庭訓 「国立文楽劇場4月文楽公演」、「国立劇場5月文楽公演」 |
| 国立劇場
1999年4月 | 縦:260 横:180 頁:206 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
だい11かいぶんらくかんしょうきょうしつ
弟十一回文楽鑑賞教室 | こくりつげきじょうじぎょうぶ
国立劇場事業部 | 国立劇場事業部
1970年12月 | 縦:200 横:210 頁:20 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |