◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)
松田礼子写真集
著者:松田礼子
発行:
発行年月:2004年7月
サイズ:縦230×横183 頁:79
所蔵館:A
備考:1971年女子高の部活から始まった人形浄瑠璃、卒業後も座をつくり継続
「生きていた相模文楽」
著者:
発行:産業経済新聞社
発行年月:1953年5月
サイズ:縦260×横380 頁:70
所蔵館:A
備考:第2巻第22号 通巻66号
人形芝居とともに四十余年
著者:平野博
発行:湘南座友の会
発行年月:1997年5月
サイズ:縦180×横128 頁:139
所蔵館:A
備考:
著者:
発行:
発行年月:
サイズ:縦×横 頁:
所蔵館:A
備考:
説経浄瑠璃を中心として
著者:
発行:多摩中央信用金庫
発行年月:1989年11月
サイズ:縦210×横150 頁:124
所蔵館:A
備考:第57号
著者:西川古柳座・八王子車人形後援会編
発行:ふこく出版
発行年月:2002年11月
サイズ:縦215×横155 頁:127
所蔵館:A
備考:
映像音響資料制作に伴う調査報告3(調査報告書第8集)
著者:
発行:東京都江戸東京博物館
発行年月:1999年3月
サイズ:縦300×横210 頁:142
所蔵館:A
備考:
著者:八王子車人形・説経浄瑠璃の会
発行:新門出版社
発行年月:1983年3月
サイズ:縦240×横250 頁:42
所蔵館:A
備考:
車人形について
著者:松葉重庸
発行:演劇文化社
発行年月:1946年3月
サイズ:縦260×横185 頁:32
所蔵館:A
備考:
車人形の考察・浄瑠璃芝居と人形遣い
著者:
発行:郷土藝術の会
発行年月:1935年1月
サイズ:縦220×横150 頁:90
所蔵館:A
備考:
「奥多摩町 川野の車人形」
著者:杉田芳春
発行:多摩中央信用金庫
発行年月:1983年11月
サイズ:縦210×横150 頁:96
所蔵館:A
備考:第33号
車人形・桶・和傘・炭焼・せんべい・竿・紙すきうつし絵・だるま
著者:下島彬
発行:中央大学出版部
発行年月:1990年
サイズ:縦190×横130 頁:190
所蔵館:A
備考:
多摩織・竹細工・野鍛冶・お茶・提灯・里神楽屋根葺・双盤念仏・卒塔婆
著者:下島彬
発行:中央大学出版部
発行年月:1990年
サイズ:縦190×横130 頁:190
所蔵館:A
備考:
「西川古柳一座」「写し絵」
著者:下島彬
発行:中央大学出版部
発行年月:1990年10月
サイズ:縦190×横130 頁:190
所蔵館:A
備考:
車人形特集(第20号)
著者:鈴木龍二 編
発行:多摩文化研究会
発行年月:1968年9月
サイズ:縦210×横150 頁:278
所蔵館:A
備考:
このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会