◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)
著者:
発行:
発行年月:
サイズ:縦×横 頁:
所蔵館:
備考:
人形操始祖 百太夫神社ほか
著者:
発行:西宮神社社務所
発行年月:1961年11月
サイズ:縦182×横128 頁:107
所蔵館:A
備考:百太夫は人形芝居の始祖といわれる神様
身分差別に秘められた日本民俗史の深層
著者:野間宏・沖浦和光
発行:人文書院
発行年月:1992年4月
サイズ:縦193×横138 頁:304
所蔵館:A
備考:
差別の本質を衝き、文化史の深層を照らす
著者:野間宏・沖浦和光
発行:人文書院
発行年月:1985年7月
サイズ:縦193×横138 頁:274
所蔵館:A
備考:
近世社会の光と闇
著者:野間宏・沖浦和光
発行:人文書院
発行年月:1987年2月
サイズ:縦193×横138 頁:341
所蔵館:A
備考:
福神の図像学
著者:神野善治・船川朗博 編
発行:武蔵野美術大学美術資料図書館民俗資料室
発行年月:2007年8月
サイズ:縦257×横210 頁:42
所蔵館:A
備考:武蔵野美術大学 民俗資料展 くらしの造形18
旅する人形と語り
著者:五来重ほか
発行:大阪書籍
発行年月:1983年4月
サイズ:縦188×横130 頁:270
所蔵館:A
備考:朝日カルチャーブックス21
被差別部落の民衆と芸能
著者:沖浦和光
発行:解放出版社
発行年月:1984年11月
サイズ:縦215×横155 頁:318
所蔵館:A B
備考:
被差別部落の民俗と芸能
著者:沖浦和光
発行:文藝春秋
発行年月:2006年2月
サイズ:縦153×横108 頁:307
所蔵館:A
備考:文庫版
木偶まはし 人形芝居
著者:本山桂川
発行:東京堂版
発行年月:1981年12月
サイズ:縦260×横180 頁:202
所蔵館:A
備考:和綴じ
著者:林美奈子
発行:林 美奈子
発行年月:1990年8月
サイズ:縦260×横180 頁:85
所蔵館:A
備考:
鳶魚江戸文庫33
著者:三田村鳶魚
発行:中央公論新社
発行年月:1999年5月
サイズ:縦150×横110 頁:405
所蔵館:A B
備考:
人形操「夷かき」と早期の文獻
著者:吉井太郎
発行:大阪人社
発行年月:1930年1月
サイズ:縦220×横150 頁:44
所蔵館:A
備考:
佐賀城下えびすめぐり
著者:佐賀よかとこ会・編
発行:村井禮二
発行年月:2007年7月
サイズ:縦210×横150 頁:195
所蔵館:A
備考:
えびす舞と人形廻し
著者:吉井貞俊
発行:戎光祥出版
発行年月:2003年4月
サイズ:縦188×横130 頁:232
所蔵館:A
備考:
このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会