◎キーワードで検索 (漢字10文字迄)
人形劇の人形作り
著者:小沢鉄造
発行:NHKサービスセンター
発行年月:1960年
サイズ:縦260×横150 頁:44
所蔵館:A
備考:ちろりん村の人形などから舞台上演までの解説
今日の世界各国の人形劇(シリル・ポーモン)カラギョーズその歴史(サプリ・エド シャヴェズジル)パリの歌い手(オヴラスツォフ)マリオネット(ドナルド・W.ジガー)人形劇の脚本(マジョリ・バチ
著者:山村祐 編
発行:森林書房
発行年月:1960年1月
サイズ:縦240×横180 頁:56
所蔵館:A D
備考:今日の世界各国の人形劇の様々な状況をつたえる
「人形劇の伝統と古典」「現代に生きる人形たち」他
著者:シモン・ドレーイデン 大井数雄(訳)
発行:演劇教育研究所
発行年月:1965年2月
サイズ:縦240×横175 頁:81
所蔵館:A
備考:(記録)1964年下半期の児童演劇・学校演劇・サークル演劇
著者:
発行:
発行年月:
サイズ:縦×横 頁:
所蔵館:A
備考:
著者:
発行:
発行年月:
サイズ:縦×横 頁:
所蔵館:
備考:
文庫クセジュ
著者:バティーシャヴァンス二宮フサ 訳
発行:白水社
発行年月:1960年12月
サイズ:縦17.5×横11.5 頁:141
所蔵館:A
備考:数少ない西洋人形劇史の本
人形劇団クラルテ第1回東京公演第11回人形劇講座案内
著者:日本演劇教育連盟編
発行:日本演劇教育連盟
発行年月:1973年1月
サイズ:縦210×横150 頁:32
所蔵館:A
備考:
「新連載・人形劇に魅せられて・その1」
著者:吉田清治
発行:おおさかの街編集部
発行年月:19992年7月
サイズ:縦260×横180 頁:56
所蔵館:A
備考:クラルテ代表脚本美術演出そして理論家としても
「人形劇に魅せられて・その2」
著者:吉田清治
発行:おおさかの街編集部
発行年月:1992年10月
サイズ:縦260×横180 頁:60
所蔵館:A
備考:
「人形劇に魅せられて・その3」
著者:吉田清治
発行:おおさかの街編集部
発行年月:1993年3月
サイズ:縦260×横180 頁:60
所蔵館:A
備考:
吉田清治 楽彫・木彫の世界
著者:吉田清治
発行:人形劇団クラルテ
発行年月:1997年5月
サイズ:縦160×横180 頁:
所蔵館:A
備考:人形劇活動の合間に彫ったという作品集
2001年大阪文化祭・大阪新劇フェスティバル参加
著者:人形劇団クラルテ第90回公演
発行:人形劇団クラルテ
発行年月:
サイズ:縦300×横210 頁:17
所蔵館:A
備考:上演にあたって 演出家/東口次登
60周年記念公演 第103回公演
著者:
発行:人形劇団クラルテ
発行年月:2008年12月
サイズ:縦298×横212 頁:22
所蔵館:A
備考:大阪で確実な仕事をしてきたクラルテの60年記念公演
著者:阪本一房
発行:阪本一房
発行年月:1960年
サイズ:縦175×横125 頁:89
所蔵館:A
備考:克明な記録からみえる時代
「いっぽうさんと八人の人形使いたち」(出口座)
著者:
発行:日本報道企画センター
発行年月:1976年2月
サイズ:縦335×横255 頁:112
所蔵館:A
備考:Vol.5 No.2 通巻50号 出口座の人々を紹介
このデータベースについて
(C)飯田市人形劇資料調査活用実行委員会