書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >
最初 戻る 進む 最後
にほんにんぎょうがんぐがっかいしVol.17
日本人形玩具学会誌 Vol.17 「近代新興人形劇の諸相」若いアーテイストたちの都会的なつながりから | かとうあきこ
加藤暁子 | 日本人形玩具学会
2006/03/01 | 縦:255 横:180 頁:223 | 新興人形劇つまりは現代人形劇のはじまりについての論考
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
〈現代人形劇 戦前・戦中〉 |
|
| 縦: 横: 頁: |
★所在: 更新日:2015-10-05 07:02:42 | |
ぶっきょうじどうきょうかじぎょうのじっさい
佛敎兒童敎化事業の實際 | うちやまけんどう
内山憲堂 | 佛敎年鑑社
1936年11月 | 縦:190 横:140 頁:394 | 内山は人形劇を仏教教化に活用をと昭和初期から活動してきた
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しゃしんしゅうほう5がつ5にちだい270ごう
写真週報 5月5日第270号 「指人形劇に出演(東京)」 |
| 内閣印刷局
1938年2月 | 縦:300 横:210 頁:23 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
こどものともだい28かんだい3ごう
子供之友 第二八卷 第三號 人形芝居 『ウサギ ノ ツノ』 他 | よだじゅんいち
與田準一 他 | 婦人之友社
1941年3月 | 縦:150 横:210 頁:28 | 子ども雑誌に掲載の人形劇脚本
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
あさひぐらふ12がつ12にちごう
アサヒグラフ 12月12日号 「ドイツの人形芝居」 |
| 朝日新聞社
1941年12月 | 縦:365 横:260 頁:22 | 第55巻第51号 通巻第1426号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ゆびつかひにんぎょうげききょうていえんしゅつへん
指使ひ人形劇教程 演出篇 | かんちゅうどう
菅忠道 | 藝術學院出版部
1941年12月 | 縦:260 横:185 頁:20 | 翼賛人形劇 3冊シリーズの2 改題重版
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ゆびつかひにんぎょうげききょうていきゃくほんしゅう
指使ひ人形劇教程 脚本集 | いどうにんぎょうげきじょう
移動人形劇場 | 藝術學院出版部
1941年12月 | 縦:260 横:185 頁:20 | 翼賛人形劇 3冊シリーズの3 改題重版
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ゆびつかひにんぎょうげききょうていせいさくへん
指使ひ人形劇教程 製作篇 | まつばしげつね
松葉重庸 | 藝術學院出版部
1941年12月 | 縦:260 横:185 頁:16 | 翼賛人形劇 3冊シリーズの1 改題重版
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
げいのうぶんか12がつごう
芸能文化 12月号 「人形劇講座1人形劇と芸能の心」 | かんちゅうどう
菅忠道 | 芸能文化協会
1941/12/01 | 縦:210 横:150 頁:131 | 口絵に写真と大政翼賛会宣伝部長の賛あり
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
よくさんにんぎょうげききょうてい
翼賛 人形劇教程 製作篇 | まつばしげつね
松葉重庸 | 藝術學院出版部
1941年12月 | 縦:260 横:185 頁:16 | 翼賛人形劇 3冊シリーズの1
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
よくさんにんぎょうげききょうてい
翼賛 人形劇教程 演出篇 | かんちゅうどう
菅忠道 | 藝術學院出版部
1942年6月 | 縦:260 横:185 頁:20 | 翼賛人形劇 3冊シリーズの2
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
よくさんにんぎょうげききょうてい
翼賛 人形劇教程 脚本集 | いどうにんぎょうげきじょうぶんげいぶ
移動人形劇場文芸部 | 藝術學院出版部
1942年7月 | 縦:260 横:185 頁:20 | 翼賛人形劇 3冊シリーズの3
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
おどるにんぎょうげき
躍る人形劇 | まつばしげつね
松葉重庸 | 藝術學院出版部
1942年11月 | 縦:130 横:180 頁:18 | 大政翼賛会人形劇委員会活動の一環
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
むらのにんぎょうしばい
村の人形芝居 少國民選書 | まつばしげつね
松葉重庸 | 增進堂
1942年12月 | 縦:215 横:155 頁:188 |
★所在:A D 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しょうこくみんのにんぎょうげき
少國民の人形劇 少國民文化新書1 | さかもといちろう
阪本一郎 | 淸水書房
1942年6月 | 縦:185 横:135 頁:174 | 戦中の大政翼賛会人形劇の一環 人形型紙2枚付
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうしばいふぁうすと
人形芝居ファウスト (装幀)蕗谷虹児 (日独文化協会後援) | なんえじろう
南江治郎 | 起山房
1942年7月 | 縦:215 横:155 頁:155 | 1850年ヴイルヘルム・ハムの民俗人形劇脚本などから。同盟国ドイツの人形劇政策取り入れの一環。
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきうんどう
人形劇運動 | そのいけきんなる
園池公功 | 中川書房
1943年4月 | 縦:18.5 横:13.0 頁:312 | まさしく大政翼賛会の本という表紙
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
のうそんにんぎょうげきのてびき
農村人形劇の手引 | まつばしげつね
松葉重庸 | 農山漁村出版所
1943年9月 | 縦:185 横:130 頁:93 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
げんだいえんげき3がつごう
現代演劇 3月号 「人形劇推進譜」 | ながせよしろう
永瀬義郎 | 現代文化社
1943年3月 | 縦:210 横:150 頁:86 | 永瀬は版画家で若い頃人形劇に関わる
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきそうしょ1
人形劇叢書 1 人形劇のすすめ | たいせいよくさんかいせんでんぶ
大政翼贊會宣傳部 編 | 大政翼贊會宣傳部
1943年3月 | 縦:185 横:130 頁:57 | 附録 各國の人形劇 4冊シリーズ
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきそうしょ2
人形劇叢書 2 指つかひ人形劇 作り方とやり方 | たいせいよくさんかいせんでんぶ
大政翼贊會宣傳部 編 | 大政翼贊會宣傳部
1943年3月 | 縦:185 横:130 頁:76 | 20センと価格が大書されている
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきそうしょ3
人形劇叢書 3 糸あやつり人形劇 作り方とやり方 | たいせいよくさんかいせんでんぶ
大政翼贊會宣傳部 編 | 大政翼贊會宣傳部
1943年3月 | 縦:185 横:130 頁:51 | 駅売店でも売られた翼賛会人形劇シリーズ
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきうんどう
人形劇運動 人形劇運動指導者の爲に など | そのいけきんなる
園池公功 他 監修 | 中川書房
1943年4月 | 縦:185 横:130 頁:312 | 表紙(伊藤憙朔)が戦中人形劇のすべてを表している
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
にんぎょうげきそうしょ4
人形劇叢書 4 人形劇脚本集 | たいせいよくさんかいせんでんぶ
大政翼贊會宣傳部 編 | 大政翼贊會宣傳部
1943年4月 | 縦:185 横:130 頁:77 | この脚本で人形劇が演じられただろうか
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |