書名/副題 | 著者 |
発行者/発行年 | 縦×横/頁 | 付記 所在 | 詳細 |
< 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 >
最初 戻る 進む 最後
いわてのにんぎょうしばい
岩手の人形芝居 | かねがさきちょうげいじゅつぶんかきょうかい
金ヶ崎町芸術文化協会 | 金ヶ崎町芸術文化協会
1997年11月 | 縦:210 横:150 頁:32 | 小冊子だが岩手の人形芝居を掘り起こした
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しろいくにのうた はるごう つうかん611ごう
白い国の詩 春号 通巻611号 特集:東北、人形芝居の継承/根深 誠 |
| 東北電力
2011年3月 | 縦:275 横:210 頁:43 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しろいくにのうた ふゆごう つうかん610ごう
白い国の詩 冬号 通巻610号 特集:東北、人形芝居の継承/潟見英明 |
| 東北電力
2010年12月 | 縦:275 横:210 頁:43 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
しんじょうまつりだしにんぎょうずろく
新庄まつり 山車人形図録 | のがわようざん
野川陽山 | 新庄まつり250年祭実行委員会
2005年7月 | 縦:255 横:210 頁:71 | 新庄まつり250年祭記念事業 陽山の歴史に猿倉などの人形が深く関与
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ついほはんいわてのにんぎょうしばい
追補版 いわての人形芝居 |
| 岩手県文化財愛護協会
2005年5月 | 縦:257 横:183 頁:12 | 岩手県指定無形民俗文化財
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
つがるのにんぎょうし
津軽の人形師 | きくちさとし
菊池敏 | 津軽書房
1983年12月 | 縦:190 横:135 頁:141 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ふるさとのげいのうあおもりけんのげいのう
ふるさとの芸能 青森県の芸能 「津軽伝統人形芝居 金多・豆蔵」 | くどうひでとし
工藤英寿 | 津軽書房
1975年10月 | 縦:207 横:157 頁:204 | 青森独自の片手人形遣い 猿倉とは少し違う背景がある
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
やがいのてちょうつがるてんけい
野外の手帖 津軽点景 「金多豆蔵人形芝居二代目座長」ほか | ねぶかまこと
根深誠 | マガジンハウス
1995年6月 | 縦:189 横:127 頁:203 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
〈佐渡〉 |
|
| 縦: 横: 頁: |
★所在: 更新日:2015-10-05 07:02:00 | |
ぶんやふしじょうるりしゅうじょうかんかん
文弥節浄瑠璃集 上巻 | ささきよしひさ
佐々木義栄 編 | 佐渡人形芝居保存会
2002年3月 | 縦:215 横:150 頁:462 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
ぶんやふしじょうるりしゅうげかんかん
文弥節浄瑠璃集 下巻 | ささきよしひさ
佐々木義栄 編 | 佐渡人形芝居保存会
2002年3月 | 縦:215 横:150 頁:109 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
THE GOLD 1988ねん10がつごう
THE GOLD 1988年10月号 佐渡 文弥人形 特集 |
| ジェーシービー通巻49号
1988年10月 | 縦:256 横:210 頁:98 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
あさひぐらふ4がつ11にちごう
アサヒグラフ 4月11日号 「人形二題「木偶出直す(群馬)」「のろま復活(新潟)」 |
| 朝日新聞社
1923/01/01 | 縦:360 横:255 頁:22 | 第55巻第15号 通巻第1390号
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
きのすけいきじぞうさどのろまにんぎょうきょうげんだいほん
喜之助生地蔵 佐渡のろま人形 狂言台本 | やまもとしゅうのすけ
山本修之助 | 佐渡郷土研究会
1955年11月 | 縦:210 横:150 頁:13 | 喜之助のなんとも言えない味のある台詞は特筆もの
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
きょうどけんきゅうさどだい2しゅう
郷土研究 佐渡 第二集 特集 佐渡の人形芝居 | やまもとしゅうのすけ
山本修之助 編 | 佐渡郷土研究会
1955年11月 | 縦:213 横:155 頁:60 | 郷土史の人形芝居特集
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
きょうどけんきゅうさど
郷土研究 佐渡 ①方言②人形芝居③民謡④民話・伝説 | やまもとしゅうのすけ
山本修之助 編 | 佐渡郷土文化の会
1977年7月 | 縦:217 横:160 頁:288 | 郷土研究誌を合冊復刻
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さど
佐渡 文彌人形、のろま人形ほか |
| 岩波書店
1952年9月 | 縦:183 横:125 頁:64 | 岩波写眞文庫73
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さどあさひしゃしんぶっく72
佐渡 アサヒ写真ブック72 文弥人形芝居 のろま人形 写真 |
| 朝日新聞社
1958年6月 | 縦:260 横:184 頁:64 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さどがしまにんぎょうばなし
佐渡が島人形ばなし | ささきよしひさ
佐々木義栄 | 佐渡が島人形ばなし刊行会
1996年3月 | 縦:223 横:164 頁:476 |
★所在:A B 更新日:2016-04-25 10:42:28 | |
さどがしまにんぎょうばなしさいはん
佐渡が島人形ばなし 再版 | ささきよしひさ
佐々木義栄 | 佐渡が島人形ばなし刊行会
1998年6月 | 縦:210 横:150 頁:476 | 補遺64ページ
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さどにんぎょうじょうるりふみや
佐渡人形浄瑠璃 文弥 上演プログラム | いけだそうげん いちどてるぞう
池田宗玄 一度照造 | 法政大学文学部
1950年 | 縦:180 横:130 頁:13 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さどにんげんじゅんれい
佐渡にんげん巡礼 西橋健 旅の人 文弥人形の老師匠 | くどうよろし
工藤宜 | 新潮社
1980年10月 | 縦:196 横:145 頁:341 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さどのにんぎょうしばい
佐渡の人形芝居 | やまもとしゅうのすけ
山本修之助 編 | 佐渡郷土研究会
1976年8月 | 縦:222 横:185 頁:256 | 佐渡人形芝居についての基本書
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さどのにんぎょうしばいだいほん
佐渡の人形芝居台本 金平人形 のろま人形 文弥人形 | やまもとしゅうのすけ
山本修之助 編 | 佐渡郷土研究会
1976年8月 | 縦:210 横:150 頁:85 | 台本集成
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |
さらいつうかん135ごう
サライ 通巻135号 インタビュー 佐渡文弥人形遣い 濱田守太郎 |
| 小学館
1995年4月 | 縦:285 横:210 頁:126 |
★所在:A 更新日:2014-06-20 05:39:48 | |